合唱コンクール!

2014/10/31
仲間と奏でろ!至高の旋律。
    皆で築け、鎌二交響曲!


※合唱の練習を通して、多くの人と関わり喜怒哀楽を経験しました。そして、今日、成長した姿を歌声を通して伝えることできたと思います。
◇若草学級です。

◇1年生学年合唱です。

※2組

※1組

※4組

※3組

※7組:金賞受賞。

※6組

※5組:銀賞受賞。

◇2年生学年合唱です。

※6組

※5組

※1組

※4組

※3組:金賞受賞。

※2組

※7組:銀賞受賞。

◇3年生です。
※学年合唱です。


※5組

※2組

※6組

※3組:銀賞受賞

※4組:最優秀賞受賞

※1組:金賞受賞

◇審査発表と表彰です。

◇アンコール発表です。(3-3)

◇今日のスナップ!


学校の様子です。

2014/10/30
☆授業の様子です。

※一人ひとりが日々の積み重ねの大切さを知り、学校生活を充実させるために努力しています。
◇理科の学習です。:アセトンの状態変化を粒で考えてみよう。<意欲的に話し合っていました>

◇数学の学習です。:方程式と1次関数です。<分かるまで頑張っていました>

◇技術の学習です。:Excelの活用です。<熱心に取り組んでいました>


学校の様子です。

2014/10/29
☆始業前です。

※仲間との「おはようございます」の一言から今日も始まりました。そして、教室では清々し朝の日差しが「今日も頑張れ」と応援しているようでした。
※二中っ子の様子です。


学校の様子です。

2014/10/28
☆始業前の校庭です。

※朝の風が冷たく、季節の変わり目を肌で感じます。二中っ子は、仲間と競い合い、高め合い、目標に向かい努力を積み重ねています。
※部活動の様子です。
◇バスケットボール部です。


◇サッカー部です。

◇陸上部です。

◇野球部です。


おやじの会です。

2014/10/27
☆第2回クリーンデ―の様子です。

※おやじの会の活動が25日(土)に行われました。体育倉庫付近の清掃と屋根付きの荷物置き場を制作してくれました。ありがとうございました。
◇活動の様子です。


頑張る二中っ子!

2014/10/24
☆弁論大会に出場しました。

※第35回鎌ケ谷市中学校弁論大会がきらり鎌ケ谷ホールで23日に行われました。各中学校の代表2名が、ぼくの思いやわたしの考えを堂々と発表しました。

◇発表の様子です。


◇優秀賞を受賞しました。            ◇優良賞を受賞しました。


頑張る二中っ子!

2014/10/23
☆剣道部団体戦:男子優勝!!女子2位!
☆団体戦、個人戦共に男女県大会へ!

※葛南地区中学校新人大会が19日に行われました。我孫子市内の中学校の壁に阻まれ県大会出場を逃した先輩たちの悔しい思を胸に秘め、地道に正しい努力を積み重ね念願の出場権を男女共につかむことができました。ご声援ありがとうございました。<県大会:11月15・29日、佐倉市民体育館>

◇県大会個人戦に出場します。


学校の様子です。

2014/10/22
☆合唱祭に向けて!

※2年生がリハーサルを行いました。(21日) 先輩として今までの練習の積み重ねを見えるかたちで伝えていました。特に、学年合唱では声量豊かに堂々と歌い上げていました。

◇クラス発表の様子です。


学校の様子です。

2014/10/21
☆生徒会集会を行いました。

※生徒会本部が企画運営し「いじめ撲滅集会」を行いました。(20日)



頑張る二中っ子!

2014/10/20
☆東葛駅伝27位!

※全校生徒722名と多くの方の応援が参加した一人ひとりに届き、選手は力走することができました。ご声援ありがとうございました。


◇報告会の様子です。



学校の様子です。

2014/10/17
☆壮行会を行いました。

※第68回東葛飾地方中学校駅伝競走大会<18日(土)>に向けて722名でエールを送りました。明日は、松戸市民劇場前を10時号砲の後、柏市、流山市を経由し、ゴールの野田市運動公園陸上競技場までの10区間で東葛管内の中学校70校が競います。ご声援よろしくお願いします。


◇1年生:合唱コンクールに向けて!

※学年でリハーサルを行いました。心を一つにハーモニーを響かせていました。


頑張る二中っ子③

2014/10/15
☆野球部:優勝!!

※鎌ケ谷市中学校新人大会が12日(日)に第三中学校で行われました。初戦は鎌ケ谷中と対戦し1-0で勝ち、決勝は第五中学校に4-1で勝ち市内の頂点に立ちました。ご声援ありがとうございました。

☆剣道部:男女共に優勝!!

※鎌ケ谷中学校新人大会が第五中学校で行われました。男女共に団体の部で優勝、男女共に個人戦で1・2・3位を独占しました。ご声援ありがとうございました。


頑張る二中っ子②

2014/10/14
☆柔道部:県大会出場!


※葛南地区中学校新人大会が11日(土)に行われました。男子73kg級で2名と女子の部で1名が代表として11月1・2日に行われる県大会に出場します。ご声援ありがとうございました。

☆バスケットボール部:2位!
葛南地区中学校新人大会決勝が12日(日)に行われました。男女共にファイナルにコマを進め、精一杯最後まで持てる力を発揮し頑張りましたが惜しくも敗れていしましました。ご声援ありがとうございました。
◇女子のゲームのです。

◇男子のゲームです。

※バレーボール部:男・女決勝トーナメント進出!男子3位!
◇葛南地区新人大会が11・12日に行われました。男女共に予選リーグを突破し決勝トーナメントに進出しました。ご声援ありがとうございました。
◇女子のゲームです。


◇男子のゲームです。


台風19号の対応について!

2014/10/13
☆明日14日(火)は10時登校です。
※明日は、台風19号の通過に伴い安全確保のために市内の小中学校は10時登校になります。授業は火曜日の1・2校時を行います。尚、職員が学区の安全確認等を行いますので、9時30分前には登校しないでください。
頑張る二中っ子
千葉県中学校英語発表会!

◇スピーチ部門に出場したくさんの人に心を込めて伝えることができました。

第40回鎌ケ谷市民祭りの様子です。
◇ギター部・吹奏楽部が参加し二中っ子らしく明るく元気に発表しました。

◇吹奏楽部です。


学校の様子です。

2014/10/10
☆登校の様子です。

※「おはようございます」の挨拶に、今日も頑張るぞ!の気持ちが伝わってきます。中間テスト2日目です。


学校の様子です。

2014/10/9
☆中間テストの様子です。

※今までの努力の積み重ねを発揮し、個々が真剣に取り組んでいました。
◇1年生です。

◇2年生です。

◇3年生です。


学校の様子です。

2014/10/8
☆授業の様子です。

※一人ひとりが目標に向けて今日も努力を積み重ねています。9日(木)10日(金)は中間テストです。
◇体育の学習です。(男子はバレーボール、女子はバスケットボールを楽しんでいました)

◇英語の学習です。(昨年の中間テストの問題にチャレンジしていました)

◇家庭科の学習です。(音の出るおもちゃつくり<ボールや動物>:熱心に取り組んでいました)


頑張る二中っ子②

2014/10/7
☆陸上部:県大会出場!

※千葉県中学校新人陸上大会が県総合スポーツセンター陸上競技場で4~5日に行われました。男子400M、女子100MH、女子800M、女子1500M、1年男子1500Mに出場し、男子400M、女子1500Mは予選を通過し決勝に進出しました。ご声援ありがとうございました。
◇大会の様子です。※女子1500Mです。

※1年男子1500Mです。

※1500Mです。

※女子100MHです。                 ※男子400M出場。

◇応援団です。

☆葛南駅伝大会②

◇大会の様子です。

◇男・女のロードレースです。

◇女子駅伝1区です。

◇2区です。

◇3区です。

◇4区です。

◇5区です。

◇男子駅伝1区です。

◇2区です。

◇3区です。

◇4区です。

◇5区です。

◇6区です。

◇表彰です。

☆着任式を行いました。

◇10月6日付けで、少人数教育の推進に向けて(きめ細かな指導のため)非常勤講師として金澤崇臣<かなざわたかおみ>先生が着任しました。


頑張る二中っ子!

2014/10/6
☆ギター部:特別金賞受賞!!

※第45回全日本ギターコンクール(合奏部門)が江戸川区総合文化センター大ホールで4日(土)に行われ、特別金賞を受賞しました。ご声援ありがとうございました。
◇リハーサルの様子です。

◇演奏を終えて記念撮影です。

☆若草学級:市内小中合同運動会!
◇福太郎アリーナで3日(金)に行われました。二中は赤組に所属し競技や応援をリードし優勝に貢献しました。




台風18号の対応について!

2014/10/5
☆明日6日(月)は休校です。
※6日(月)午前中に千葉県北西部を通過する可能性があり、生徒の安全確保確保のため市内全小中学校が休校となります。休校に際しまして家庭で以下の指導をお願いします。
◇台風通過後の被害により冠水、電線の切断等の危険性がありますので、お子様には自宅から出ないようにご指導ください。
◇中間試験が9日(木)・10日(金)に行われます。家庭で学習をすすめる等有意義に過ごすようにご指導ください。
◇7日(火)は火曜日課で諸活動停止期間です。


頑張る二中っ子!

2014/10/2
☆女子駅伝部:県大会出場決定!
※葛南地区駅伝大会及びロ―ソレース大会が柏の葉陸上競技場及び周辺コースで2日(木)に行なわれました。女子が2位、男子が9位となりました。女子は11月16日(日)に行われる県大会に出場します。ご声援ありがとうございました。


学校の様子です。

2014/10/1
☆授業の様子です。
※体育祭が終了し新たな目標の達成に向けて、一人ひとりが努力を積み重ねています。
◇社会の学習です。<古代人の人物カルタをつくろう>

◇理科の学習です。<酸素以外の物質と結びつく化学変化を調べよう>

◇体育の学習です。<クラスでダンスをつくろう>