|
安全でおいしい給食を、心をこめて作ります。
献立の基本は、「主食」「主菜」「副菜」(プラス、「汁物」)!
「主食」 |
ごはんやパンなどで、主に炭水化物を多く含んでいます。頭と身体の重要なエネルギー源です。 |
「主菜」 |
肉や魚、卵、大豆製品を主に使ったメインのおかずです。身体をつくるたんぱく質が多く含まれています。 |
「副菜」 |
野菜、きのこ、イモ、海藻などを主に使った料理です。ビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含んでいて、積極的にとりたいおかずです。 |
「汁物」 |
水分補給のほか、ミネラルなどの足りない栄養素を補います。 |
|
 |
|
<3月>
|
日 |
曜日 |
献 立 |
|
1 |
木 |
食パン、牛乳、ほきクリームフライ、ポテトソテー、チョコレート、やさいとまめのスープ
|
|
2 |
金 |
ちらしずし、牛乳、ブリ照り焼き、こんさいの煮物、ひなあられ、菜の花のすまし汁
|
|
5 |
月 |
ドーナツ、牛乳、やさいスナック、ほうれんそうクリームソース、スパゲティー、
|
|
6 |
火 |
ごはん、牛乳、めばるりきゅうりづけ、しらたきのありまに、肉団子スープ、タルト
|
|
7 |
水 |
パンプキンパン、牛乳、ソーセージ、ボイルやさい、クリームスープ、ドレッシング、
|
|
8 |
木 |
ごはん、牛乳、あげ餃子、イカと野菜の中華いため、わかめスープ、アーモンドフィッシュ
|
|
9 |
金 |
バターロール、牛乳、とりにくハーブ焼き、アスパラソテー、オニオンコンソメスープ、
おいわいクレープ
|
|
12 |
月 |
むぎいりごはん、牛乳、ポークカレー、ナタデココ、ミニトマト
|
|
13 |
火 |
カルシウムパン、牛乳、えびカツ、ゆでキャベツ、クラムチャウダー、マヨネーズ、
|
|
14 |
水 |
ミルクパン、牛乳、中華サラダ、チーズにくだんご、ソースやきそば、ドレッシング
|
|
15 |
木 |
ごはん、牛乳、てばもとの照り煮、れんこんのきんぴら、なめこのみそ汁、ふりかけ |
|
|
|
|
※材料の入荷の都合により、献立に変更がある場合があります。
|