|
|
11月30日(金) |
2学期末試験2日目 |
本日は2学期末試験と実力試験の2日目になります。期末試験の教科は、数学、社会、美術、保健体育で、実力試験は、英語、社会になります。昨日同様勉強してきた成果を発揮できるように落ち着いて取り組んでください。では2日目の試験の様子をお知らせします。 |
3年生様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2年生の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1年生の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あすなろ学級 作品展見学 |
本日あすなろ学級は、校外学習として松戸市文化ホールで行われている松戸鎌ケ谷特別支援学級合同作品展の見学に出かけました。その様子をお知らせします。 |
出発前の確認です。
|
|
|
|
|
1列に整列
|
|
|
さあ出発です。
|
|
合同作品展は、12月2日(日)まで、松戸市文化ホールで行われ、その後12月4日(火)から12月10日(月)まで鎌ケ谷市中央公民館展示ホールでも行われます。お時間があればぜひ見学をお願いします。 |
11月29日(木) |
2学期末試験1日目 |
本日と明日の2日間1・2年生は2学期末試験(本日の教科は、英語、理科、国語)を、3年生は実力試験(本日の教科は、数学、国語、理科)を行います。また、あすなろ学級は、本日1日で2学期末試験(教科は、国語、数学、保健体育)を行います。その様子をお知らせします。 |
まず3年生です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
次に2年生です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
そして1年生です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あすなろ学級です。 |
|
|
|
|
明日は2学期末試験と実力試験の2日目になります。帰宅後の時間の使い方を大切にするとともに交通安全に注意して下さい。 |
11月28日(水) |
特別支援学級合同作品展 |
松戸鎌ケ谷特別支援学級合同作品展が本日28日から12月2日(日)までの期間、松戸市文化ホールで行われます。本校あすなろ学級の生徒が作った作品も展示されます。ぜひ皆様の見学をお願いたします。本日は、準備の様子をお知らせいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
復興支援チャリティフェスタ |
11月23日に鎌ケ谷市役所を会場にして「復興支援チャリティフェスタ」が開催され、本校PTAの皆さんと三中学区推進委員の皆さん、そしておやじの会の皆さんが参加されました。PTAは、三中・北部小・西部小の3校合同で焼きそば販売を、推進委員会は、フランクフルト販売を、おやじの会は、パターゴルフゲームを行いました。その様子をお知らせします。 |
|
|
開会式(新井委員長)です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雨天にも関わらず、多くの皆様が来場されました。また、鎌ケ谷市総合福祉保健センター6階では、北部小、西部小の児童の発表なども行われました。 |
11月27日(火) |
特別支援教育研究会と図書室整備 |
先週本校において、外から多くの方が来校されました。まずは、図書室において『学校支援地域本部事業』の一環として図書室の整備を行いました。本校の保護者の方と西部小と北部小の保護者の方が来校され整備を行いました。もう一つが、あすなろ学級を会場に特別支援教育について、市内の小中学校の担当の先生方が研修を行いました。本日は、その様子をお知らせします。 |
特別支援教育研究会の様子です。道徳の授業でした。 |
|
|
生徒達も緊張しながら、いつもの通り学習に取り組みました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次に図書室整備の様子です。窓用の冬の掲示物を作成します。 |
|
|
|
|
|
細かな切り絵の作業です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
図書室が冬景色になりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
図書室の作業は、昼休みまで続きました。
おかげさまで、図書室がより一層明るくなりま
した。
お手伝いいただいた皆さま ありがとうござい
ます。大変お世話になりました。
第三中学校 一同
|
11月26日(月) |
3年生が粟野保育園に行きました。その2 |
11月22日(木)に家庭科の授業の「幼児とのふれあい体験」の学習で3年2組の生徒が、粟野保育園で体験実習を行いました。初めは戸惑っていた生徒も、徐々に慣れてきて最後には、とても上手に園児達に接していました。本日はその様子をお知らせいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月22日(木) |
授業の様子 その2 |
1・2年生の2学期末試験まで、およそ1週間となりました。昨日に続き今日は、1・2年生の授業の様子をお知らせします。 |
2年生の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1年生の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
明日から3連休になります。実力テスト・定期テスト前ですので、学習を進めるとともに、交通安全等に注意して有意義な休みになるようご家庭でもご指導をお願いいたします。 |
11月21日(水) |
授業の様子 |
3年生は、期末試験が終わり、1・2年生は来週に2学期末試験があります。今日は、3年生とあすなろ学級の授業の様子を紹介します。 |
3年生の授業の様子です。 |
社会の様子です。
|
|
美術は、絵文字を作成中です。
|
|
|
男女体育は、球技です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あすなろ学級は、数学の時間です。 |
|
|
|
|
お知らせ
明日、本校の図書室において『学校支援地域本部事業』の一環として図書室の整備を行いま
す。本校の保護者の方と北部小6年生の保護者の方が来校される予定です。活動の様子は、
後日お知らせする予定です。 |
11月20日(火) |
3年生2学期末試験 第2日目 |
3年生2学期末試験の2日目が行われました。今月末には、実力テストも行われます。いよいよ進路も大詰めを迎えてきました。試験2日目の様子をお知らせします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
全日本卓球選手権大会を終えて 計良さんと菊地さん |
11月16日(金)、17日(土)越谷市総合体育館で、平成24年度全日本卓球選手権大会(カデットの部)に本校1年生の計良 和花(1年3組)さんと菊地 夏帆(1年4組)さんが出場しました。計良さんはシングルスとダブルスに、菊地さんはダブルスに出場しました。ダブルス・シングルともに惜しくも1回戦で負けてしまいました。今日は、大会を終えた二人に話を聞きました。 |
|
計良さん(左)
今回の全国大会は、会場が越谷市で、何
回か行っている会場でした。シングルス・ダ
ブルスともにその点で油断があり、集中力を
欠いてしまったかもしれません。この反省を
生かして、県新人大会で優勝できるように練
習していきます。
菊地さん(右)
ダブルス1回戦で負けたので次の大会では
1回でも多く勝てるようにしたいです。普段の
部活や学校生活からしっかりとしていきたい
と思います。 |
17日(土)に行われた計良さんのシングルスの様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月19日(月) |
3年生2学期末試験が始まりました。 |
本日11月19日(月)より、3年生は2学期末試験が始まりました。進路決定前の大切な試験です。勉強してきた成果を発揮できるように落ち着いて取り組んでもらいたいと思います。試験1日目の様子をお知らせいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
11月16日(金) |
ヘルスサポーター中学生講習会 |
11月10日(土)に本校において、健康作りのための食生活について、ヘルスメイト(食育改善推進員)の方と共に学び、今後の健康作りを行う事を目指して、ヘルスサポーター中学生講習会が行われました。本校のサッカー部が参加し、講義と調理実習を行いました。本日はその様子をお知らせします。 |
初めに講義が行われました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
そして調理実習です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月15日(木) |
Olivia's Corner NOVEMBER |
オリビア先生のコーナーが11月号になりました。今回は、身近にある英語、日本語になっている英語という内容です。来校された際には、2階保健室前廊下によっていただき、ぜひご覧ください。それでは紹介しましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月14日(水) |
全日本卓球選手権大会出場 計良さんと菊地さん |
11月16日(金)から越谷市立総合体育館で行われる 平成24年度全日本卓球選手権大会(カデットの部)に本校1年生の計良 和花(1年3組)さんと菊地 夏帆(1年4組)さんが出場します。計良さんはシングルスとダブルスに、菊地さんはダブルスに出場します。今日は、大会についての抱負を聞いてみました。 |
|
計良さん(左)
今まで全国大会では、いい結果が出せて
いないので、今回は頑張りたいと思います。
シングルスの目標は、ベスト8で、ダブルス
では、1回戦を突破して勝っていきたいです。
菊地さん(右)
この大会に出場してくる選手は、みんな強
い人ばかりなので、負けないように頑張って
ダブルスで、まずは、1回戦突破して勝ってい
きたいです。 |
三中の紅葉 真っ盛りです。 |
三中内にある木々が赤や黄色に色づいて、とても綺麗な風景になっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月13日(火) |
野球部1年生大会 |
11月3日くすりの福太郎球場で、葛南地区野球1年生大会が行われました。本校野球部は、準決勝で、湖北台中学校と対戦しました。延長戦の末、惜敗しました。本日はその様子をお知らせします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月12日(月) |
鎌ケ谷市小中学校音楽会 |
11月8日(木)にくすりの福太郎アリーナで鎌ケ谷市小中学校音楽会が行われました。本校からは、吹奏楽部が参加し、素晴らしい演奏を披露してくれました。今日は、その様子をお知らせします。 |
|
|
開会式の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
全員合唱「きらり鎌ケ谷」 |
|
|
|
|
いよいよ吹奏楽部の演奏です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11月9日(金) |
欅祭 第2日目 その4 |
本日は、欅祭第2日目合唱祭 吹奏楽部の発表と審査結果と表彰の様子、クロージングの様子をお知らせいたします。 |
吹奏楽部の発表です。講師の蒔田先生も指揮とクラリネットの演奏で共演しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そして蒔田先生の講評と表彰の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イメージポスターの結果発表と表彰も行いました。
最優秀賞は、1年2組 高橋 季里梨さん
優秀賞は、2年4組 上? 瞳子さん
優秀賞は、3年3組 大城 里奈さん |
|
|
|
|
|
|
表彰の後に最優秀賞に輝いた3年1組の歌声をもう一度聞きました。 |
|
|
|
|
|
|
最後は全員で「ふるさと」を大合唱しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
クロージングの様子です。(旧生徒会本部役員 黄地啓仁さん) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
保護者、地域の皆様、
欅祭の第1部、第2部に多くの皆様のご参観をいただきました事に対しまして、心より感謝申し
上げます。合唱祭当日を迎えるまでに各学級では、数々のドラマがあったと聞いています。一
つになる事の難しさを子ども達は、日々感じながら、この日に一つになる事ができたと思いま
す。合唱が、聞いている人に感動を与える理由の一つではないかと思います。本当に、どの学
級も大変素晴らしい発表でした。 |
|
|
11月8日(木) |
欅祭 第2日目 その3 |
本日は、欅祭第2日目 合唱祭 3年生の発表の様子をお知らせいたします。 |
3年1組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 鈴木 玲佳 さん
自由曲「みえない樹」
指揮者 鈴木 玲佳 さん
伴奏者 谷津 彩香 さん
ナレーター 三輪 拓実 さん |
|
|
|
|
|
|
|
|
3年4組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 篠宮 瑞稀 さん
自由曲「むぎや」
指揮者 篠宮 瑞稀 さん
伴奏者 田尻 晴香 さん
ナレーター 小野寺 将文 さん |
|
|
|
|
|
|
|
|
3年2組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 島岡 智輝 さん
自由曲「郷秋歌」
指揮者 島岡 智輝 さん
伴奏者 梅内 郁佳 さん
ナレーター 岡部 洸太 さん |
|
|
|
|
|
|
|
|
3年3組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 大貫 晏奈 さん
自由曲「信じる」
指揮者 大貫 晏奈 さん
伴奏者 田中 美帆 さん
ナレーター 駒米 凌弥 さん |
|
|
|
|
|
|
|
|
全校最優秀賞は、3年1組が受賞しました。 |
3年生の各賞の結果です。
学年優秀賞は、3年1組
学年優良賞は、3年3組
指揮者賞は、3年3組 大貫 晏奈 さん
伴奏者賞は 3年1組 谷津 彩香 さん でした。 おめでとうございます。 |
11月6日(火) |
欅祭 第2日目 その2 |
本日は、欅祭第2日目 合唱祭 2年生の発表の様子と先日お知らせしましたイメージポスターを作者名と共にあらためてお知らせします。 |
2年4組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 佐藤 裕希 さん
自由曲「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」
指揮者 佐藤 裕希 さん
伴奏者 治部 佑理子 さん
ナレーター 鈴木 玲佳 さん |
|
|
|
|
|
|
2年1組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 中庭 瑞穂 さん
自由曲「海・風・光」 指揮者 中庭 瑞穂 さん
伴奏者 清水 里奈 さん
ナレーター 中野 皓上 さん |
|
|
|
|
|
|
2年3組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 飛田 亮太 さん
自由曲「春に」 指揮者 飛田 亮太 さん
伴奏者 岡本 恭沙 さん
ナレーター 古澤 和馬 さん |
|
|
|
|
|
|
2年2組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 諏訪 なる実 さん
自由曲「走る川」 指揮者 諏訪 なる実 さん
伴奏者 堀 智貴 さん
ナレーター 井上 駿 さん |
|
|
|
|
|
|
2年生の各賞の結果です。
学年優秀賞は、2年3組
学年優良賞は、2年4組
指揮者賞は、2年4組 佐藤 裕希 さん
伴奏者賞は 2年3組 岡本 恭沙 さん でした。 おめでとうございます。 |
イメージポスターをあらためて紹介します。
|
1年生の作品です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2年生の作品です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3年生の作品です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
あすなろ学級の作品です。 |
|
|
11月5日(月) |
欅祭 第2日目 |
欅祭第2日目が11月1日白井市文化センターで行われました。第2日目は、合唱祭がおこなわれました。各学級で取り組んできた課題曲「ふるさと」と自由曲が発表されました。本日は、開会式、あすねろ学級の発表、1年生の発表の様子をお知らせします。 |
会館前の様子です。(各クラス合唱練習を行っていました。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホールへの入場です。 |
|
|
|
|
|
|
開会式の様子です。 |
|
|
|
|
|
今回講師をお願いいしました
蒔田 浩一 先生 です。 |
|
|
あすなろ学級の発表です。
ハンドベル「ふるさと」 指揮者 千葉 弘子 先生
課題曲「ふるさと」 指揮者 千葉 弘子 先生
伴奏者 大橋 桃子 先生
あすなろ学級の発表は、審査員特別賞を受賞しました。 |
|
|
ハンドベルによる「ふるさと」の演奏です。
|
「ふるさと」の発表です。
|
1年5組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 大澤 隼太 さん
自由曲「明日へ」 指揮者 伊藤 妃奈 さん
伴奏者 下道 早桜 さん
ナレーター 山田 裕人 さん |
|
|
|
|
|
|
1年3組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 原薗 実希 さん
自由曲「山のいぶき」 指揮者 杉山 竜平 さん
伴奏者 荒井 日菜子 さん
ナレーター 吉山 紗良 さん |
|
|
|
|
|
|
1年4組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 菊池 夏帆 さん
自由曲「旅立ちの時 ~Asian Dream Song~」
指揮者 菊地 夏帆 さん
伴奏者 齋藤 彩 さん
ナレーター 金城 海斗 さん |
|
|
|
|
|
|
1年2組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 久富 彩生 さん
自由曲「COSMOS」 指揮者 久富 彩生 さん
伴奏者 藤井 さくら さん
ナレーター 加瀬 みのり さん |
|
|
|
|
|
|
1年1組の発表です。
課題曲「ふるさと」 指揮者 増田 芽唯 さん
自由曲「自分らしく」 指揮者 秦野 好実 さん
伴奏者 中本 朱音 さん
ナレーター 増田 芽唯 さん |
|
|
|
|
|
|
1年生の各賞の結果です。
学年優秀賞は、1年3組
学年優良賞は、1年5組
指揮者賞は、1年2組 久富 彩生 さん
伴奏者賞は 1年3組 荒井 日菜子 さん でした。 おめでとうございます。 |
11月1日(木) |
欅祭 第1日目 |
欅祭第1日目が、10月31日(水)三中体育館で行われました。第1日目は、文化活動の発表が行われました。新旧生徒会本部役員によるオープニング、英語スピーチ、弁論、吹奏楽部、新旧生徒会役員によるスタンツ、新生徒会長から、校長からという内容で行われました。本日はその様子をお知らせします。 |
オープニングです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
英語スピーチです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
弁論発表です。 |
|
|
|
|
吹奏楽部の発表です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新旧生徒会役員によるスタンツです。 |
トリオ漫才的な諸注意!
|
|
|
|
劇 テーマは、「絆」
|
合唱練習でクラス内に問題発生
|
話し合いをしますが・・・
|
|
|
はたして、解決するのでしょうか?
|
|
|
問題とは?
|
|
解決!?
|
|
|
|
劇の最後に各出演者からのメッセージがありました。 |
|
|
|
|
|
照明係も紹介です。
|
|
|
|
生徒会長の言葉で欅祭第1部が終了しました。どの発表も素晴らしいものでした。
また、多くの保護者の皆様のご参観をいただき、ありがとうございます。本日の合唱祭も宜しくお願いいたします。
合唱祭の様子は、休み明けにお知らせする予定です。
|
10月31日(水) |
合唱祭イメージポスター |
合唱祭では、各学年から「学年優秀賞」「学年優良賞」1学級ずつ、その中から「全校最優秀賞」1学級が決まります。また「学年指揮者賞・伴奏者賞」を各学年でそれぞれ1名ずつ決まります。そして、イメージポスターは、各学年から1作品ずつ優秀賞が決まります。今日は、合唱祭イメージポスターを紹介します。
|
|
|
1年生 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2年生 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3年生 と あすなろ学級 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明日は、欅祭第2部(合唱祭)です。 |
明日11月1日(木)は、白井市文化センターで「欅祭 第2部」合唱祭が、10時から行われます。今まで練習してきた合唱の成果を思う存分発揮してくれることと思います。多くの皆様のご参観を教職員一同心よりお待ちしております。 |
10月30日(火) |
がんばれ3年生 |
3年生の実力テストが昨日行われました。いよいよ進路決定に向けて、二者面談や三者面談が行われてくる時期になりました。3年生は、進路決定に向けてより慎重に、より細かく進めていくことになります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
明日は、欅祭第1部です。 |
10月31日(水)5・6校時に三中体育館で、欅祭第1部 文化活動の発表が行われます。欅祭は、新旧の生徒会本部役員が協力して運営をします。旧役員にとっては最後の活動であり、新役員にとっては、これが最初の大きな活動になります。 |
|
|
|
|
11月1日(木)は欅祭第2部 合唱祭を白井市文化センターで行います。多くの皆様のご参観をお待ちしております。 |
10月29日(月) |
授業参観とPTAバザー |
10月27日(土)に授業参観とPTAバザーが行われました。大変多くの保護者の皆様や地域の皆様にご来校いただき、授業参観もPTAバザーも大盛況のうちに終わる事ができました。本日を迎えるにあたり、ご尽力いただきましたPTA本部役員の皆様をはじめ、多くの関係の皆様に対しまして心より御礼を申し上げます。今日はその様子を紹介します。 |
まずは、授業参観です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バザーの準備の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いよいよバザーの開始です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4名の生徒は、途中で英語スピーチコンテストに出発しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PTA会長様 おつかれさまでした。
|
生徒たちも、教職員も楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございます。 |
10月27日(土) |
第33回 中学生弁論大会 |
10月26日(金)に第33回中学生弁論大会が鎌ケ谷市総合福祉保健センター6階大会議室で開催されました。本校からは、2名参加しました。
大貫 晏奈さん ( 3年3組) 「挨拶の響きあう町 鎌ケ谷」
鈴木 翔太さん ( 3年4組) 「ステップ&リトリート」
大貫さんが、優秀賞、鈴木さんが優良賞に輝き、大貫さんは、11月初めに行われるライオンズクラブ主催の式典で発表することになりました。
また、各学級の代表生徒が見学に行きましたが、全員しっかりとした態度で話を聞いていました。 |
|
|
|
|
大貫さんの発表です。
|
登校途中に交通安全指導員の方と交わすの挨拶を通して、学んだことや感じたことをしっかりと発表する事ができました。 |
|
|
|
|
鈴木さんの発表です。
|
生徒会活動で経験した事を通して、感じたことや学んだことをしっかりと発表する事ができました。 |
|
|
|
|
休憩時間の一コマです。
|
|
成績発表と賞状の授与です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
記念品贈呈です。
|
|
閉会の言葉(近藤先生です。)
|
|
全員で記念撮影です。
|
|
素晴らしい発表をありがとうございました。 |
10月26日(金) |
秋 その4 ~スポーツの秋~ |
さて、秋特集その4ですが、スポーツの秋ということで、3名の生徒を紹介します。 |
陸上競技部 阿部 梓さん(2年4組) 千葉県新人陸上大会 男子3000m出場
|
10月7日(日)千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で行われた千葉県中学校新人陸上競技大会 男子3000mで、第10位になりました。 |
賞状を持っているのが阿部さんです。
|
阿部さんに話を聞きました。
「今回は10位でした。組が違っていれば、
結果も変わっていたかもしれません。
これから練習を頑張って、来年も県大会に
出場し、8位以内を目指していきたいと思い
ます。」 |
|
|
|
|
|
|
男子バスケットボール部 大竹 龍太さん(2年3組) 重松 浩輝(1年4組)さん
千葉県強化選手指定選手に決定
|
大竹さんと重松さんは、千葉県競技力向上推進本部 ちばジュニア強化事業の「地区別練習会」に参加し、12月に行われる予定の地区対抗の試合に出場することになります。 |
まず、大竹さんに抱負を聞いてみました。
|
「今までは、スタメンとして出場できましたが、
これからメンバーは、みんな強豪です。
少しでも試合に出場できるように、これから
の練習を丁寧に、そして全力で取り組んで
いきたいと思います。」
|
続いて、重松さんに聞いてみました。
|
「1年生は、1人です。他の人に迷惑をかけ
ないようにしたいです。でも、これからは、
少しでも試合に出られるように、先輩に
負けないように頑張ります。」
|
10月25日(木) |
秋 その3 ~校内の秋2~ |
校内の秋第2弾です。今月末の31日に「欅祭 第1部」 文化活動の発表が行われます。また11月1日には、白井市文化センターで「欅祭 第2部」合唱祭が行われます。今校内には、歌声があふれ、芸術の秋、歌声の秋にふさわしい活動でいっぱいです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どの学年、学級も帰りの会等で熱心に取り組んでいます。きっと当日は素晴らしい発表を披露してくれることと思います。
保護者の皆さまの多くのご参観をお待ちしております。 |
卒業アルバム
卒業アルバム用の個人写真撮影がありました。いよいよ中学校生活も後半を迎えたと感じる一コマでした。 |
|
お知らせです。
10月27日(土)に、授業参観とPTAバザーが行われます。多くの皆様のご来校を心よりお待ちしております。よろしくお願いいたします。
第三中学校 教職員一同 |
10月24日(水) |
秋 その2 ~校内の秋~ |
昨日に引き続き、秋について紹介をします。校舎外の秋と同じように、校内にも秋を感じるようになりました。「天高く馬肥ゆる秋」と言われるように、校内には、読書の秋があったり、学習の秋があったりします。 |
三中タイム |
朝の学習「三中タイム」も各学年しっかりと取り組んでいます。1年生は、学年課題を、2年生は読書、3年生は各自の学習を、あすなろ学級は、学級課題を静かに行っています。 |
|
|
|
|
|
|
授業中もしっかりと取り組んでいます。 |
|
|
|
|
|
|
|
また、あすなろ学級の前には、あすなろコーナーがあり、授業で作った作品等が掲示してあります。来校された時には、ぜひご覧ください。 |
「あすなろコーナー」です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月23日(火) |
秋 ~芸術の秋 美術作品~ |
朝夕めっきりと寒く感じられるようになってきました。三中の周りも秋を感じさせる風景になってきました。季節だけでなく芸術の秋も感じるようになりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
美術室の前には、作品が多く展示されています。もし三中におこしいただいた時は、ぜひご覧いただきたいと思います。 |
|
|
|
|
|
10月22日(月) |
第32位 東葛飾地方中学校駅伝競走大会 |
10月20日に松戸市民劇場前をスタート、野田清水公園陸上競技場をゴールに第66回 東葛飾地方中学校駅伝競走大会が行われ、第32位になりました。近年では、良い順位で生徒達も満足げな表情をしていました。多くの皆様のご協力を頂きました。誠にありがとうございます。本日はその様子をお知らせいたします。 |
朝の集合です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
円陣を組みました
|
|
選手、付き添い、PTA役員・保護者の皆様もいよいよ出発です。 |
|
|
|
|
スタート地点です。 |
スタート前の準備です。 |
|
|
|
いよいよ選手が通過します。
|
|
|
|
|
3区 中野選手です。
|
|
|
|
6区 若松選手です。 |
|
10区 大澤 新 選手です。
|
|
|
|
|
|
|
|
今年度は、終了後の集合場所を清水公園に設置し、昼食をとりました。本部役員の皆様や保護者の皆様のご協力で、反省や感動を共有することができました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
各選手の感想を発表してもらいました。 |
|
1区 阿部 梓さん
今はホッとしています。前についていけなくて悔しかったです。来年は、10位以内を目指したいです。 |
|
2区 大澤 滉太さん
初めての駅伝で固くなったと思います。タイムはよかったので納得しています、この経験をこれからの進路にいかします。 |
|
3区 飛田 亮太さん
アップダウンの厳しいコースでした。サポートしてくれたみんなが背中を押してくれました。この経験を学校生活やスポーツにいかしていきます。 |
|
4区 中野 皓上さん
初めての経験でした。抜いたり抜かれたりでした。タイムはよかったので、納得できました。 |
|
5区 柴田 健太郎さん
初めて走って、タイムや順位には満足しています。この経験をこれからの進路にいかしていきます。 |
|
6区 島岡 智輝さん
最後の大会でした。楽しく走れました。納得もできました。この経験をこれからにいかしていきます。 |
|
7区 若松 徹さん
全力を出し切れたと思います。この経験をこれからの進路などにいかしていきたいと思います。 |
|
8区 山本 侑樹さん
競り合ったときにねばれたと思います。ここで学んだことをこれからにいかしていきたいと思います。 |
|
9区 竹内 遥斗さん
短い距離だと感じました。来年を目指して練習を頑張り、いい走りをしたいと思います。 |
|
10区 大澤 新さん
10区は2回目でした。タイムも早くなって満足できました。1・2年生の皆さん頑張ってください。 |
|
|
選手の皆さん、それを支えてくれた学級の皆さん。また保護者の皆様、本部役員の皆様、おやじの会の皆様 お世話になりました。これからもよろしくお願いします。 |
東葛駅伝大会の速報です。
10月20日に行われた東葛駅伝大会で、第32位になりました。
保護者の皆様、また地域の皆様 多くの方々に応援にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。おかげさまで32位になりました。
これからも色々な活動で、生徒の力を発揮させるように指導してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
鎌ケ谷市立第三中学校 教職員一同
|
10月19日(金) |
明日は、東葛駅伝大会です。 |
いよいよ10月20日(土)に 第66回 東葛飾地方中学校駅伝競走大会が開催されます。今回は松戸スタート、野田ゴールのコースになります。夏休みから練習に取り組んできた駅伝部です。力もつけてきましたので、あとはレースを待つばかりとなりました。壮行会も終わりました。今回は、全員野田に集合して、健闘をたたえ合うこととしました。お時間がありましたら、大会を見ていただきたいと思います。今日は、練習から壮行会の様子をお知らせします。 |
練習の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
壮行会の様子です。 |
|
|
選手入場
|
|
|
|
|
会式の言葉
|
1区 阿部 梓さん
|
|
2区 大澤 滉太さん
|
|
3区 飛田 亮太さん
|
|
4区 中野 皓上さん
|
|
5区 柴田 健太郎さん
|
|
6区 島岡 智輝さん
|
|
7区 若松 徹さん
|
|
8区 山本 侑樹さん
|
|
9区 竹内 遥斗さん
|
|
10区 大澤 新さん
|
|
|
|
生徒代表激励の言葉(大河原会長)
|
全校応援です。
|
|
|
選手代表お礼の言葉(島岡部長)
|
吹奏楽部の演奏
|
選手退場
|
|
お知らせ
本日、午後4時35分頃にメールでもお知らせしておりますが、だいぶ日が暮れるのが早くなっております。そこで、来週10月22日(月)より、完全下校を午後5時00分にしますので、よろしくお願いいたします。
|
10月18日(木) |
高校説明会 を行いました。 |
3学年は、10月10日(水)5・6校時を使い、高校説明会を行いました。3年生の教室と理科室、コンピュータ室を会場とし、希望した学校の説明を指定された教室に聞きに行くという形式で実施いたしました。本日はその様子を紹介いたします。また、本日は、5・6校時目に第2回進路保護者会が行われます。よろしくお願いいたします。 |
説明をしていただいた先生は、
5時間目
千葉県立鎌ヶ谷高等学校 教頭 中村 嘉孝 先生
千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 教頭 髙見 克彦 先生
千葉県立白井高等学校 教務主任 吉岡 義昭 先生
千葉県立柏陵高等学校 教務主任 飯塚 雅人 先生
二松學舎大学附属柏高等学校 入試広報副部長 増田 惠津子 先生
〃 教諭 江崎 晴彦 先生
八千代松陰高等学校 教頭 兼松 忠博 先生
6時間目
千葉県立沼南高柳高等学校 教務主任 猪飼 正義 先生
千葉県立松戸高等学校 教務主任 横川 惠造 先生
千葉県立松戸国際高等学校 教諭 中村 逸作 先生
千葉県立松戸六実高等学校 教頭 川上 純 先生
千葉県立薬園台高等学校 教頭 荒木 邦弘 先生
柏日体高等学校 入試広報部長 伊東 大 先生
です。 |
5時間目の様子です。 |
八千代松陰高等学校 教頭 兼松 忠博 先生 |
|
|
|
|
二松學舎大学附属柏高等学校 入試広報副部長 増田 惠津子 先生
〃 教諭 江崎 晴彦 先生 |
|
|
|
|
千葉県立柏陵高等学校 教務主任 飯塚 雅人 先生 |
|
|
|
|
千葉県立鎌ヶ谷西高等学校 教頭 髙見 克彦 先生 |
|
|
|
|
千葉県立鎌ヶ谷高等学校 教頭 中村 嘉孝 先生 |
|
|
|
|
千葉県立白井高等学校 教務主任 吉岡 義昭 先生 |
|
|
|
|
6時間目の様子です。 |
千葉県立沼南高柳高等学校 教務主任 猪飼 正義 先生 |
|
|
|
|
柏日体高等学校 入試広報部長 伊東 大 先生 |
|
|
|
|
千葉県立松戸高等学校 教務主任 横川 惠造 先生 |
|
|
|
|
千葉県立薬園台高等学校 教頭 荒木 邦弘 先生 |
|
|
|
|
千葉県立松戸六実高等学校 教頭 川上 純 先生 |
|
|
|
|
千葉県立松戸国際高等学校 教諭 中村 逸作 先生 |
|
|
|
|
10月17日(水) |
平成24年度 特別支援学級合同運動会 |
あすなろ学級の生徒は、10月13日(土)松戸運動公園体育館で行われた第43回松戸地方(松戸・鎌ケ谷)特別支援学級合同運動会に参加しました。色々な競技を他校の生徒と競い、交流を深めることができました。本日はその様子をお知らせします。 |
開会式前の様子です。 |
|
|
|
|
開会式です。(三中は、赤組です。) |
|
|
|
|
|
|
エール交換です。 |
|
|
|
招集係の仕事を担当します。
|
メドレー走(ゴールまでの色々な競技をクリアしながらゴールを目指します。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
競技中の応援も頑張りました。 |
|
|
徒競争です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
午後の部は、応援合戦から始まりました。 |
|
|
|
|
参加した全中学生でダンスを発表しました。 |
|
|
|
|
招集係の仕事を午後も頑張りました。 |
|
|
|
|
毛布に乗せた生徒を運んでリレーする「毛布そり競争」です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
紅白リレーに海野さんが選抜され出場しました。 |
|
|
|
|
閉会式です。 |
|
|
得点発表です。 |
まず、10の位
|
次に1の位
|
最後に100の位
|
今年は、赤組が勝ちました。
|
精一杯競技し、他校生との交流を深めることができました。 |
昨日よりホームページをリニューアルしました。これからも生徒の活動の様子をお知らせいたしますので、ご覧いただければと思います。
|
10月16日(火) |
葛南新人大会 男子バスケット部、女子バスケット部 |
前回に引き続き、葛南新人大会の様子をお知らせいたします。女子バスケットボール部は、10月14日に行われた決勝トーナメント 準々決勝に進出しました、惜しくも白山中に敗退しました。また、男子バスケットボール部は、準決勝に進出し、見事第3位になりました。今日は、10月6日、7日に行われた男女バスケットボール部予選リーグの様子と男子の準決勝の様子をお知らせいたします。 |
女子バスケットボール部です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男子バスケットボール部です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男子バスケットボール部 準決勝の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月11日(木) |
葛南新人大会 サッカー部、女子テニス部 |
葛南新人戦が10月6日に行われました。サッカー部は、予選リーグ1回戦白山中学校と対戦し、女子テニス部は、個人戦が行われました。本日は、サッカー部と女子テニス部の様子をお知らせします。 |
女子テニス部です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サッカー部です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いつもホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
次回の更新は、15日(月)になります。 |
10月10日(水) |
生徒会役員交代式 |
生徒会役員交代式が行われ、いよいよ3年生に代わり、2年生が中心となって活動を開始することになりました。本日は、交代式の様子をお知らせします。 |
新本部役員は、
生徒会長 大河原 栞さん (2年1組)
副会長 竹内 遥斗さん (2年1組)
副会長 小島 美月さん (2年4組)
本部役員 岡本 恭沙さん (2年3組)
〃 治部 佑理子さん (2年4組)
〃 唐澤 豪さん (1年3組)
〃 上田 将人さん (1年4組) です。 |
まずは、新役員に任命書を交付しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
旧役員から全校生徒に。 |
|
|
|
|
|
|
新役員から全校生徒へ。 |
|
|
|
|
|
|
|
閉式の言葉です。
|
Olivia's Corner October |
オリビア先生のコーナーが10月号になりました。やはり、10月と言えば「ハロウィーン」に関するものです。質問は、「 What am I ?」 「 I am a ○○ .」 英語で答えましょう。
それでは紹介しましょう。 |
|
|
|
|
|
質問は?
|
答えは
|
質問は?
|
答えは
|
では、チャレンジを! |
|
|
|
|
10月9日(火) |
葛南駅伝大会 男子第5位入賞 |
10月4日に第21回葛南地区中学校駅伝競走大会及び第33回ロードレース大会が行われました。男子Aチームは、見事5位入賞しました。男子Bチーム、女子ABチームも力を発揮することができました。
男子Aチーム 第 5位、 男子Bチーム 第17位、
女子Aチーム 第12位、 女子Bチーム 第15位 でした。
本日はその様子をお知らせします。 |
|
|
|
|
女子の部の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男子の部の様子です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閉会式も、しっかりとした態度で参加しました。 |
|
|
|
|
10月5日(金) |
9月21日に湖北公民館で、平成24年度 葛南地区英語発表会が行われ、本校から7名が参加しました。参加者および題目は、下記の通りです
1st year Recitation 『 I F 』 久富 彩生さん(1年2組)
〃 『 The Smell of Grilled Eel 』 布川 和志さん(1年3組)
2st year Recitation 『 A Hospital Room Window 』 岡本 恭沙さん(2年3組)
〃 『 The Town & the Country Mouse 』 吉野 あゆみさん
(2年3組)
3st year Recitation 『 A Waiting Man 』 小野 亜藍さん(3年2組)
〃 『 What is the most important thing to you 』
久富 彩加さん(3年4組)
Speech 『 The Future of the Earth 』 霞 裕幸さん(3年3組)
そして、審査結果は、
布川さんが 第3位 岡本さんが 第2位 小野さんが 第2位を獲得しました。本日はその様子をお知らせいたします。 |
『 I F 』 久富彩生さん |
|
|
『 The Town & the Country Mouse 』 吉野さん |
|
|
『 What is the most important thing to you 』久富彩加さん |
|
|
『 The Future of the Earth 』 霞さん |
|
|
表彰の様子です |
第3位 『 The Smell of Grilled Eel 』 布川さん |
|
|
第2位『 A Hospital Room Window 』 岡本さん |
|
|
『 A Waiting Man 』 小野さん |
|
|
表彰前にALTの先生の余興?(自己紹介)がありました。 |
|
|
みんなで記念撮影です |
|
最後にオリビア先生から、参加した生徒の頑張りに対してプレゼントがありました。 |
|
|
|
|
|
|
10月4日(木) |
平成24年度 体育祭 その3 |
体育祭午後の部の様子すべてをお知らせします。 |
多くの皆様においでいただきました。 |
|
|
|
|
午後の部は、応援合戦から始まりました。 |
赤 組 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
白 組 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1学年 学級対抗リレー 優勝は、5組でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2学年 学級対抗リレー 優勝は、3組でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3学年 学級対抗リレーです。 優勝は、4組でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
綱引き (全校女子団体) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
騎馬戦 (全校男子団体) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最終種目 紅白対抗リレーです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
閉会式 最終結果は、赤組729点 白組689点でした。 |
|
|
|
|
|
|
両チームともに本当によく頑張りました。来校された皆様からも「今年の体育祭は、素晴らしかったです。生徒からいっぱい感動をもらいました。ありがとうございました。」との言葉を多く頂きました。ありがとうございました。 |
10月3日(水) |
平成24年度 体育祭 その2 |
昨日に引き続き、本日も体育祭の様子をお知らせいたします。 |
2年男子120m走 |
|
|
|
|
|
|
希望への架け橋(1学年団体) |
|
|
|
|
|
|
|
|
棒倒し(3年男子団体) |
|
|
|
|
|
|
部活動対抗リレー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女子ダンス ~ 三中GIRL 2012 ~
HIP HOPダンスを全員で踊りました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
組体操 ~ 団結 ~
力強さを強く感じる演技でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ダンサー?登場 |
|
|
|
タンブリング隊も登場しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10月2日(火) |
平成24年度 体育祭 その1 |
9月29日(土)平成24年度 体育祭が行われました。多くの皆様のご来校をたまわり、盛大に行う事ができました。赤組が、総合優勝、応援賞、ブロック対抗リレー優勝と3冠を獲得しました。本日から、その様子を紹介していきます。 |
朝、、みんなで準備をしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開会式(選手宣誓)です。 |
|
|
全校準備運動 |
|
|
|
|
エール交換 |
|
|
長距離走選抜 女子800m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長距離走選抜 男子1500m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1年生男子120m走 |
|
|
|
|
|
|
3年生女子120m走 |
|
|
|
|
|
|
台風の目(2年生団体) |
|
|
|
|
|
|
|
|
1年生女子120m走 |
|
|
|
|
|
|
3年生男子120m走 |
|
|
|
|
|
|
2年女子120m走 |
|
|
|
|
|
|
かぐや姫降臨! 竹取物語2012(3年生女子団体) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|