|
|
平成22年度辞校式 3月30日(水) |
22年度末人事異動
辞校式の校長の言葉より、
年度末を迎え、皆さんに寂しい話をしなければなりません。新聞等で知っている生徒も多いと思いますが、長年、君達の、教科や学級、学年さらには部活動を支えていただいた11人の先生方が、本校を去られます。(本日、欅ルームの広瀬先生は、ご都合のため出席していません。)
異動先は下記の通りです。
|
|
職 |
氏 名 |
現校年 |
転 出 先 |
1 |
教 頭 |
浅 岡 正 人 |
2 |
鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校へ |
2 |
教 諭 |
上 條 喜美子 |
6 |
定年退職、市役所相談員へ |
3 |
教 諭 |
伊 東 正 司 |
7 |
鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校へ |
4 |
教 諭 |
横 島 陽 子 |
8 |
鎌ケ谷市立第五中学校へ |
5 |
教 諭 |
江 頭 一 幸 |
7 |
鎌ケ谷市立第四中学校へ |
6 |
養 護 |
藤 平 祐 子 |
6 |
鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校へ |
7 |
講 師 |
小 林 拓 郎 |
1 |
鎌ケ谷市立第四中学校へ |
8 |
きらり |
荒 巻 淑 恵 |
1 |
柏市立第二中学校へ |
9 |
S C |
松 田 玲 |
6 |
亜細亜大学へ |
10 |
介助員 |
廣 瀬 香 |
3 |
鎌ケ谷市立道野辺小学校へ |
11 |
欅ルーム |
広 瀬 富 子 |
1 |
|
新天地におかれましても、さらなるご活躍をお祈りしております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成22年度修了式 3月24日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
修了式 講話
数字掲示 311246 9.0 27555
このたびの東北地方太平洋沖地震とそれに伴う大津波により、想像を絶する壊滅的な被害がもたらされ、幾多の尊い生命が失われました。また、福島原発の事故で、命をかけて懸命な復旧作業をしている皆さんや、この地震発生後、昼夜を分かたず懸命に努力しておられる関係者の皆さんやボランティアの皆さん、また、外国からご支援に来られた皆さんに心から感謝申し上げます。
また、それ以外でも、野菜や水道水の放射性物質の汚染等われわれの周りでも騒がれていますが、さまざまな風評被害に影響されないようにしたいものです。
これより、東北地方太平洋沖地震とそれに伴う大津波の犠牲者の方々のご冥福を祈り、黙祷をささげたいと存じます。
○ 亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りして
黙 祷
さて、話は変わりますが、先日の卒業式は大変素晴らしい卒業式でした。私は色々な場所で、色々な人に会い卒業式のことを耳にします。異口同音に「三中の卒業式は素晴らしかったですね。生徒の態度も、歌声も、生徒の手作りの卒業式で心がこもっていた」といって褒めていただいています。スポットライトを浴びて中心になったのは卒業生ですが、地震の影響で大変な状況の中で体育館の椅子並べや式場作り、また校舎内外の清掃など諸準備をしてくれた皆さん、式に出席して送って下さった皆さん、歌声を響かせてくれた皆さん在校生の支えがあったからだと思っています。本当にありがとう。この素晴らしい卒業式を受け継ぎ、三中の新たな伝統に育てるのは君たち在校生です。私はこの1年間、君たちを見ていてこの生徒たちならきっともっと素晴らしい学校になるという予感のようなものを感じます。
4月から、新入生が入学してきます。先輩と呼ばれます。予餞会で話したように、「先輩達の残したよく伝統や、鎌ヶ谷で何でも一番になる学校」を目指して、今度は入ってくる後輩たちから信頼される先輩になって下さい。
最後に、今一度、今年度を振り返ってみてください。自分にとって満足して1年であったかどうか、自分に問いかけてみましょう。これまでの、自分の生活を冷静に検証することです。もし、そこに失敗があればそれを繰り返さないよう工夫することが大切なのです。せっかく与えられた人生のこの時間を、生かして使うようにしてみましょう。
明日から、春休みに入ります。健康に留意すると共に、新しい年度を迎える心の準備をしてください。春は、そこまでひたひたとやってきています。頑張っていきましょう
|
地震に対する義援金集まる |
|
91,230円
先週行った東北関東大震災義援金が上記の金額になりました この義援金は、日本赤十字社に本日、振り込みました。 ご協力ありがとうございました。 |
今年度最後の授業と2学年集会 3月23日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2学年末まとめの集会 |
|
|
|
|
|
今年度最後の授業と2年集会の様子をお知らせいたします。この集会は、1年間を振り返り、学年・学級・部会の反省や課題を確認し、最上級生に向けての意識を高めることを目的として行われました。
どの生徒も、しっかりと自分を振り返りることのできた集会で、発表の態度や聞く姿勢もよくできていました。来年度がとても楽しみです。 |
おやじの会・校内整備 3月21日(祝) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
21日(祝)におやじの会12名とPTA役員さん4名、総計16名で、1階多目的室の内装を改築するための作業をしました。この部屋は、「コミュニティルーム」として、 青少年育成推進委員会やおやじの会、また、各関係団体等で使用するために作りました。おやじの会の参加者の中には、本職の方がおり、3時間で改装することができました。ここをお借りして感謝申し上げます。 |
朝の読書活動と下校風景 3月18日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下校風景 |
|
|
|
あと数日で、今年度の授業が終わります。朝の読書活動においても、全員が心を鎮めながら黙々と読書をしていました。また、部活動が中止になり、帰宅する下校風景をウォッチングしました。 |
地震に対する義援金始まる 3月17日(木) |
|
|
|
|
3月11日に発生した大地震により、東北地方を中心に多くの方が被災に遭いました。この大震災に対して三中でも義援金を募り、被災された方々のために少しでも役に立ちたいと思い、朝の会で各クラスで募金活動をしました。なお、募金は23日まで続けます。ご協力のほど、お願いいたします。
|
小学校の卒業式に参列しました 写真は北部小 |
|
|
|
|
|
|
市内全小学校の卒業式が、本日挙行されました。地震の影響で開催が危ぶまれていましたが、何事もなく、各小学校とも、感動の卒業式を目にすることができました。
校長は、北部小に参列しました。
「北部小の卒業式は、正に驚きと感動の連続でした。きびきびとした動作、大きな声での発表、また、身体全体で表現した歌声はとても、素晴らしかったです。また、在校生も卒業生との別れを惜しんでの言葉や歌声は見ている私が震えを感じました。
このような素晴らしい児童が、4月には本校に入学してきます。残念ながら、百人一首大会や、体験入学は中止になりましたが、君たちの希望や期待を裏切らないように、三中では温かくお待ちしております。」校長より
教頭は西部小学校に参列しました。
「少々風が強いながらも、快晴に恵まれた17日、鎌ケ谷市立西部小学校、第44回卒業式に参加させていただきました。
開式前にトイレに入りましたが、飾られた一輪挿しの菜の花に、うららかな「春」を感じました。
卒業証書授与では、呼名の後、一人一人が「将来の夢や感謝の言葉」を堂々と述べました。
校長先生の式辞では、東北地方太平洋沖地震のお見舞いに続き、卒業生と保護者に対するお祝いの言葉が述べられました。「学校、地域、家庭」で協力して、これからも地域の子どもたちを育てていきましょうというお話がありました。
起居動作や歩き方もきびきびとしており、十分練習したことが窺われると同時に、その真剣なまなざしから、これからの中学校生活に対する希望と決意が感じられました。卒業生合唱も、体育館いっぱいに響き渡る、素晴らしい歌声でした。
西部小学校で学んだことを忘れずに、夢に向かって元気に羽ばたくことを願っています。ご卒業おめでとうございました。
素晴らしい卒業式に出席できましたことに感謝申し上げます。」本校教頭より
|
授業風景 3月16日(水) |
|
|
|
|
2学年集会 |
|
|
|
|
|
|
卒業式を終え、生徒達は落ち着いて授業を進めています。2年生は、あと、2カ月後に迫った修学旅行の事前学習集会を行いました。そこでは修学旅行実行委員の紹介と、奈良についての説明がありました。 |
地震に対する義援金の募集について |
3月11日に発生した大地震により、東北地方を中心に多くの方が被災に遭いました。この大震災に対して三中でも義援金を募り、被災された方々のために少しでも役に立ちたいと思います。そこで、急ではありますが、中央委員会と生徒会が中心となって、募金活動を行いたいと思います。
期 間 3月16日(水)〜23日(水)
方 法 クラスで朝の会の時に集めます。 |
部活動中止のお知らせ 3.16 PM4:00校長発 |
福島第一原子力発電所の爆発事故に伴い、生徒の安全を考え、本日から24日までの、部活動を一切中止いたします。なお、春休み中の部活動については、後日、お知らせいたします。 |
震災、計画停電に伴う対応について改訂版 3.15 |
平成23年3月15日
本校保護者の皆様
鎌ケ谷市立第三中学校
校 長 石 橋 哲 弥
震災、計画停電に伴う対応について改訂版(予定)
このことについて、下記のとおり対応します。保護者の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
記 (※赤字が変更部分)
日(曜) 時 程 弁当 部活動 完全下校 備 考
15日(火) 4時間授業(45分授業) 持参 可 16:00 部活動は可
16日(水) 4時間授業(45分授業) なし なし 13:00 職員会議、部活動はなし
17日(木) 4時間授業(45分授業) なし 可 16:00 部活動は再登校で可
18日(金) 4時間授業(45分授業) なし 可 16:00 保護者会中止
19日(土) 休業日
20日(日) 休業日
21日(月) 祝日(春分の日)
22日(火) 4時間授業(45分授業) なし 可 16:00 新入生体験入学中止
23日(水) 4時間授業(45分授業) なし 可 16:00 部活動は再登校で可
24日(木) 修了式 なし 可 16:00 修了式、部活動は再登校で可
○生徒の安全確保を第一に考え、1、2年保護者会及び新入生体験入学を中止にいたしました。
なお、保護者会の学年資料と各学級から出される「本年度を振り返って」の資料は24日に配布 いたします。
※東京電力の計画停電に伴い、変更する場合がありますので、ご了解ください。 |
震災、計画停電に伴う対応について |
平成23年3月14日
本校保護者の皆様
鎌ケ谷市立第三中学校
校 長 石 橋 哲 弥
震災、計画停電に伴う対応について(予定)
このことについて、下記のとおり対応します。保護者の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
記
日(曜) 時 程 弁当 部活動 完全下校 備 考
15日(火) 4時間授業(45分授業) 持参 可 16:00 部活動は再登校で可
16日(水) 4時間授業(45分授業) なし なし 13:00 職員会議、部活動はなし
17日(木) 4時間授業(45分授業) なし 可 16:00 部活動は再登校で可
18日(金) 4時間授業(45分授業) なし 可 16:00 保護者会、部活動は再登校可
19日(土) 休業日
20日(日) 休業日
21日(月) 祝日(春分の日)
22日(火) 4時間授業(45分授業) 持参 あり 16:00 新入生体験入学、部活動あり
23日(水) 4時間授業(45分授業) なし 可 16:00 部活動は再登校で可
24日(木) 修了式 なし 可 16:00 修了式、部活動は再登校で可
※東京電力の計画停電に伴い、場合によって変更する場合がありますので、ご了解ください。
|
春のお楽しみ会・吹奏楽演奏 3月13日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13日、くぬぎ山コミュニティセンターで西部地区社会福祉協議会主催の「春のお楽しみ会」が開催され、本校吹奏楽演奏部が演奏しました。このお楽しみ会は、地域の70歳以上の方々を対象に開催されているものです。演奏は、「ふるさと」「夕焼け小焼け」「埴生の宿」を行い、皆さんと楽しく合唱しました。 |
卒業式特集 3月12日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
式 辞
昨日、東北・関東地方を襲ったマグニチュード8.8という巨大地震の発生と、多くの余震で、ご不安な日をお過ごしになっていると存じますが、ここに第35回の卒業証書授与式を挙行するにあたり、鎌ケ谷市教育委員会委員長職務代理者
長濱美奈様をはじめ、多くのご来賓のご臨席を賜り、このように盛大に卒業式を挙行できます事を、心から御礼申し上げます。
とりわけ、保護者の皆様には、小学校から9年間、毎日お子様のすこやかな成長を願い、心をくだいてくださったことと存じます。本日のお子様のご卒業は、思いひとしおのものがあると思います。ここにあらためてお祝いを申し上げます。おめでとうございます。
さて、122名の卒業生の皆さん、卒業おめでとう。今、皆さんの心の中には、この3年間の様々な場面が次から次へと浮かんでくるのではないでしょうか。
人は体を動かした分だけ、心も動くものです。今あなたたちが感じている心のふるえは、3年間、真剣に物事に取り組んできた証(あかし)です。
また、この一年は鎌ケ谷第三中学校の顔として、よきリーダーとして、学校を引っ張ってくれました。
私はあなた達のどの教科も決して手を抜く事なく、意欲的に授業に向かう姿が好きでした。
「鎌ケ谷で、何でも一番になる学校に」というスローガンで、全力でぶつかる君たちが好きでした。
体育祭で熱中症をも跳ね飛ばす頑張りや欅祭での美しい歌声、修学旅行での君たちの手による自主的な運営は、素晴らしいと感じました。
あなたたちのいつも変わらぬ明るい挨拶がうれしくて、それが私の一番の自慢でした。
「心を一つ」にした卒業生の皆さんの姿は,在校生に大きな勇気とやる気を与えるとともに,保護者・地域の方々に深い感銘をもたらし,本校の良き伝統を発展させてくれました。
君たちが自分たちの手で作り上げたすばらしい思い出は,必ずや皆さんが生きていく上での心の支えになるはずです。これらの思い出を胸に,皆さんは,今,それぞれの進路に向けて旅立とうとしています。心も体も立派に成長を遂げた皆さんを本校の卒業生として送り出す事は,私にとって,大変誇りとしているところです。高等学校でも,自信を持って力強く前進される事を祈っております。
卒業にあたり、これから長い人生を歩むみなさんに、あいだみつおさんの「道」という詩を贈ります。
「道」
長い人生にはなあ
どんなに避けようとしても
どうしても通らなければならぬ
道というものがあるんだな
そんな時は
その道を黙って歩くことだな
愚痴や弱音は吐かないでな
黙って歩くんだよただ黙って
涙なんか見せちゃダメだぜ
そしてなあ その時なんだよ
人間としての
いのちの根がふかくなるのは
「人間としてのいのちの根がふかくなる」この言葉をぜひ忘れないでください。
4月の始業式の時に、「当たり前の事を当たり前にやれる人になりなさい」と話をしました。
これが簡単そうで実に難しい事です。あいさつをする。ゴミを拾う。時間を守る。こうした事は大変地味で、平凡な事です。しかし、しっかりとやり続ける事は容易ではありません。こうした事こそ、いのちの根を深くする事なのです。
いのちの根をしっかりとはっている人は、少々の事で揺れません。悪の誘いがあっても、それに流されてしまう事はありません。いのちの根を深く、そして太くするためにも、「凡事(ぼんじ)徹底」をしてください。
(※地震の関係で、時間を短縮するため、削除した部分ですが、掲載します。)
そこで、君達にお願いしたい事があります。
それは「志を高く持ち、失敗を恐れずチャレンジして欲しい」という事です。17年前に三中を卒業した皆さんの先輩である木谷公亮選手を覚えていますか。以前、部活動壮行会でも皆さんに紹介した、サッカーのJ2サガン鳥栖の選手です。
木谷選手は、本校を卒業後、修徳高、国士舘大を経て、大宮アルディージャに入団し、そこで4年間プレーしましが、戦力外となり退団。その後、トライアウトを経て、ベガルタ仙台へ、しかしその年はわずか2試合しか出場できず、シーズン終了を以って退団。そして、昨年、二度目のトライアウトを経て、サガン鳥栖に入団し、今は、ディフェンスの要として、天皇杯にも出場する選手になりました。
木谷選手の、何事にも失敗を恐れず、何度でもチャレンジする気持ちをこれからの人生の参考にしてもらいたいと思います。
これから、君たちの人生には幾多の困難が立ちはだかるかもしれませんが、高い志をもって、失敗を恐れたり困難から逃げる事ではなく、それを乗り越えていく逞しさを持ち生きてほしいと願っております。人生は、悲しみや苦しみ、挫折などに出会いながら、その底に流れる本当の自分の願いや生き方に目覚める事に大きな意義があります。他人の見てないところでもベストを尽くす若者であって欲しいし、迷ったときは困難な道を選ぶくらいの勇気も培って欲しいと思っています。また、志を高く持てば持つほど厳しい試練があるかもしれませんが、皆さんも木谷選手のように気概とか気骨でもって新しい局面に立ち向かっていただきたいと思います。
最後に、卒業生のみなさんはもちろん、在校生の皆さんにも、こういう節目に感じてもらいたい事があります。それは家族の愛情です。ここまで自分一人の力で成長できたのはありません。ほんのちょっとした成長を喜び、歩みを温かく見守ってくださる家族があってこそ、今のあなた方があるのです。また、安心して暮らす事ができるよう、社会を支えてくださる多くのみなさんがいる事も忘れないでください。
終わりになりましたが、保護者の皆様にはこれまで本校の教育に温かいご理解とご支援を賜りました事、高い席からではありますが厚くお礼申し上げます。
また、ご来賓の皆様には今後とも変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げまして、私の式辞といたします。
平成23年3月12日
鎌ケ谷市立第三中学校長 石橋哲弥
|
地震に伴う学校給食の中止について |
11日に発生した地震によって学校給食センターの調理室内の数か所が破損したため、調理業務が困難になったため。火曜日から、今学期終了まで学校給食が中止となりました。つきましては、火曜日からお弁当の持参となりますのでよろしくお願いいたします。
保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何とぞご事情をご賢察の上、ご理解ください。 鎌ケ谷市教育委員会より |
3月12日(土) |
本日は、予定通り卒業式を行います。
よろしくお願いいたします。校長 AM7:10現在 |
緊急連絡 3月11日(金) |
|
|
本日、午後2時46分、宮城県北部を震源としたM8.8の地震が発生しました。そのため、ゆれが収まった後、校庭に避難をしました。10分後、校舎に戻しましたが、再度ゆれがありましたので、校庭な再度避難しました。 午後4時に、余震がおさまったので、1、3年は下校、2年生も一部の生徒(30分程度)を残し下校させました。また、東武線の踏切が遮断しており、下校が困難な生徒もいますので、北部小学区の生徒は新鎌ケ谷駅方面から、西部小学校学区の生徒も、下校に十分注意して下校するように指導しました。
なお、明日は予定通り卒業式を行います。
|
卒業式最終練習 3月11日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
3年生収め集会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
お世話になった先生方 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
卒業式準備 |
|
|
|
|
|
|
|
卒業式予行 3月10日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
卒業式まであと3日になりました。予行では、式の流れの確認や歌練習を中心に行われました。日1日と歌声が高らかに体育館を響き渡るようになり、当日が待ち遠しいです。 |
3年球技大会 3月9日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
卒業式を間近に控え、最後の思い出づくりとして、ドッジボール大会が行われました。最近、運動不足で体がなまってきた生徒も、思いっきり体を動かし歓声を上げていました。男子優勝が1組、女子優勝が2組、総合優勝が2組でした。 |
卒業式全体練習第2弾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
卒業式まであと3日になり、生徒達の表情がだいぶ変わってきました。全員が素晴らしい卒業式を作り上げようと、熱のこもった歌声練習をしました。明日は、予行です。 |
公立入試選抜発表 3月8日(火) |
|
|
|
|
|
公立高校の入試合格発表が本日9時に各高校でありました。発表は代表の生徒が掲示板を見て、結果を学校に電話報告するというもので、続々と知らせが学校に寄せられました。例年ですと、二次募集や進路未定の生徒が何人かいましたが、今年度は、公立もしくは私立の高校に全員進学することができました。
今回、希望を果たせなかった生徒も、3年後を目指して、高校に進学してから努力してほしいと思います。保護者の皆様におかれましても、今後ともよろしくお願いいたします。 |
卒業式全体練習始る 3月7日(月) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予餞会が盛況の中、金曜日に終わり、いよいよ卒業式の本格的な練習に入りました。今日は、1回目の全体練習ということで、式で生徒代表になる生徒の紹介をしました。3年生の卒業に掛ける熱い思いと、それに応えようとする在校生の意気込みが感じられました。 |
三度目の雪化粧 |
|
|
|
|
予餞会特集 3月4日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
校長予餞会挨拶
3年生の皆さんと会えるのはあと8日しかありませんね。
今日の「予餞会」では、1、2年生のみんなが、三年生達に、感謝の気持ちで「ありがとう」「いつまでもみんなのことをそして三中を忘れないでほしい」「高校に進んでもがんばってください」という気持ちを込めて、思い出の映像や出し物、そして素晴らしい歌声を用意してくれました。。
どの学年も、今日のために一生懸命に練習や準備をがんばってきました。それぞれの出し物でみなさん一人一人が、一生懸命に歌ったり、演技をする姿や、手作りの案内状に皆さんの気持ちが伝わってきて、とても素晴らしい予餞会になると思います。
計画や運営、そして思考に当たってくれた生徒会の皆さんや、各学年のリーダーの皆さん、本当によく頑張ってくれました。どんな時でも先頭に立ち、やさしく頑張ってきた3年生から、バトンをパスして貰うことができると思います。
3年生はこのみんなの気持ちを、今日の思い出と一緒に、大切に胸に抱き、12日の卒業式では、伝統ある鎌ヶ谷三中の卒業生として、堂々と胸を張って卒業していってほしいと思います。
そして、高校に進学しても、苦しかったり、くじけそうになっても、皆さんは決して一人ではありません。3年間一緒に学んできた仲間がいること、そして、皆さんの後ろには、在校生や先生方が、いつも一緒にいることを忘れないでください。
いつまでも仲間です。高校に進学しても、自分を信じ、仲間を信じ、元気いっぱい頑張ってください。
|
安全ネットワーク会議・学校ミニ集会 |
|
|
学校評議員会議 |
PTA運営委員会 |
|
|
予餞会リハーサル 3月3日(木) |
3年生 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1、2年生 |
|
|
いよいよ明日に迫った予餞会の練習や準備が佳境に入りました。1、2年生は、少しでも3年生を喜ばせたい、感謝の気持ちを伝えたいという思いで、練習に励んでいます。また、3年生も、後輩たちに、しっかりと三中の伝統というバトンをパスができるように努力しています。なお、当日は、保護者席も用意しておりますので、御参観のほどよろしくお願いします。 |
学校評価の集計結果について |
本校では、2月初旬に、今年度初めて生徒、保護者、地域の皆様に鎌三中が取り組んでいる教育についてのアンケートを実施しました。その後、教職員で集計と分析を行い、成果と課題を明らかにし、4日の会議で第三者である学校評議員の方に評価を頂く予定です。
アンケートの結果を見ると、数値の高いもの、低いものがあります。単純に高いか、低いかというものではなく、内容をよく分析していくと共に、傾向としてそれぞれ真摯にとらえ、改善に向けて具体的に取り組んでいく覚悟です。
課題を見ますと、内容によっては一朝一夕には解決できないもの、家庭や地域と協働しなければならないものもあります。保護者の方には、学校の考えていることや様々な取組みや行事、子どもたちの様子などを、ホームページや学校便りを利用してお知らせしています。そして、学校がしなければならないこと、学校でしかできないことに加え、家庭でしなければならないこと、家庭でしかできないことなどについてもお願いしていく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
最後に、お忙しい所、アンケートに協力していただいた保護者や地域の皆様に厚くお礼申しあげます。 ☞学校評価結果 |
3年生奉仕作業 3月2日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3年生は、後期選抜入試のため奉仕作業(校内美化作業)を行いました。自分たちがお世話になった教室や廊下、机、椅子をはじめ、次年度に予定されている特別支援学級の整備をしました。どの生徒も、真剣そのもので、短時間で見違えるほときれいになりました。 |
授業風景・体育編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分たちの手で素晴らしい卒業式を・・ 3月1日(火) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2年生合唱練習 |
|
|
|
1年生挨拶運動 |
|
|
予餞会まであと3日、また卒業式まであと11日に迫り、式練や歌練が滞りなく実施されています。3年生の式練では、これまでの指導や経緯や方向性を十分に踏まえ、生徒を前面に出した活動をしています。 また、2年生の歌練も本番に向け、順調に仕上がっています。今から、予餞会、卒業式がとても楽しみです。 |
|
|