鎌三丸の航路
日々の学校の様子
H22 H23 H24 H25 最新の書き込み
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
        緑のカーテン作り   5月31日(火)  
   
   
   
 あすなろ学級では、市のグリーンカーテン事業を受けて、「パッションフルーツ」を植えました。全部で8株植えて、収穫は九月ごろになります。収穫後はジャムにして、特別支援バザーに出店する予定です。 
    修学旅行特集号第1弾5月30日(月)  
 思い出アラカルト
5月27日(金) 一日目  くもり
AM6:00船橋駅  チェック完了  いざ関西へ
   
   
AM7:10東京駅  出発式では全員集合完了
   
   
   
AM7:47東京出発  おやつタイムが楽しかった 
   
   
   
   
AM10:40新大阪着 バス出発  これから神戸へ約一時間のバスの旅 
   
   
   
AM12:00 人と防災未来センター   迫力のある映像に驚きでした 
   
   
   
   
   
PM1:40 長田地区震災体験学習   語り部さんの話と街歩き 
   
   
   
   
   
 
 
 
 
PM5:00 料理旅館「花楽」着  やっと旅館に到着 
   
   
   
 PM6:00 夕食タイム お菓子の食べすぎ・・食べ残しが多かった 
   
   
   
   
   
 PM6:50 自由時間 一番楽しいひと時でした 
   
   
   
  
 5月28日(土) 二日目 曇り時々小雨 さすがに寝不足の生徒が多かったです 
 AM7:00 朝食  
   
   
AM8:00 京都市内班別行動  いざ、出発!! ウキウキ
   
   
   
   
   
   
   
   
金 閣 寺  金色に輝いている金閣寺に驚嘆 
   
   
   
   
 北の天満宮 学問の神様へ合格祈願 
   
銀 閣 寺  日本庭園に、日本の心を見つけました 
   
   
   
 清 水 寺 雨の中での見学でした。 
   
   
 PM5:45夕食タイム すき焼きの食べ放題!? 
   
   
   
PM7:00 夜の集い 建仁寺  座禅〜講話〜合唱 
   
   
   
   
   
   
   
5月29日(日) 最終目  雨時々曇り 
 AM6:00 起床  
   
 AM6:50 朝食 今日で修学旅行はおしまいです 
   
   
   
 AM7:45 奈良に向けて出発 ガイドさんの待つ丹波橋へ 
   
   
   
   
   
 AM8:30 奈良公園 奈良の大仏の大きさに驚きです 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 興 福 寺 五重塔に歴史を感じました 
   
   
   
 PM0:45 昼 食 食べきれないほどの量と内容でした 
   
   
   
 PM1:59 奈良公園新幹線〜東京へ お疲れ様〜爆睡中 
       思い出アラカルト −人物編−
 本当にあっという間の三日間でした。3日間を通して、怪我人、病人、迷子、トラブルが皆無でした。また、天気も見学に支障のない範囲であったことに感謝したいと思います。今回の目玉として、2日目の「夜の集い−建仁寺−」での座禅体験、講話、合唱披露では、感激と感動のひと時でした。お坊さんの講話の中で、・苦しいことはありがたいことである ・苦しみを薬にして生きていく。 ・人間に生まれたことに感謝 ・禅とは毎日の生活を一生懸命送ることである。 ・ケーキを人に半分、分けておげられる人は苦しいことを経験した人である、などが、印象的でした。三年生は、これから葛南大会を経て進路選択を経験しなければなりません。建仁寺でのお話を参考に頑張っていきましょう。
 最後に、お子様たちの準備等に力をそそいでいただいた保護者の皆様、及び現地でお世話になった方々に厚く御礼申し上げます。
              修学旅行事前指導   5月26日(木)   
   
   
   
   
  いよいよ明日から、神戸、京都、奈良方面へ修学旅行に行きます。関学年主任が集会の中で、「三年間の集大成で一年時の東京校外学習、二年時の林間学校を経て、実行委員を中心に成長してきた」という話がありました。この3日間を事故もなく、素晴らしい思い出いっぱいの学習になるよう、生徒達を支えていこうと思います。
 なお、帰着後
「修学旅行特集号」を作成いたしますのでよろしくお願いいたします。
        本日の生徒の様子   5月25日(水)   
   
   
   
   
   
   
   
   
 授業より  
   
   
   
   
   
 本日の陸上大会練習(1.2年生のみ) 
   
   
   
   
   
   
   
        本日の生徒の様子   5月24日(火)   
   
   
   
   
   
 授業より  
   
   
   
   
   
   
 梅雨に近くなってきたせいか、今日は朝から雨模様でした。外で活動する部活動も校舎の空き部分を使ってトレーニングをしていました。三年生では、技術科で災害対策用のラジオ作りをしており完成が楽しみです。 
       本日の生徒の様子   5月23日(月)
授業より
3学年集会
市内陸上大会練習初日
          市教委訪問     5月20日(金)
 東葛飾教育事務所指導室訪問と鎌ケ谷市教育委員会の指導訪問が本日午後より、17名の講師の先生方をお呼びして行われました。生徒達も普段の授業通り真剣な態度で授業に臨んでいました。また、指導に来られた先生方も、生徒達の授業に臨む姿勢や取組みに高い評価をしてくださいました。
       本日の生徒の様子  5月19日(木)
授業の様子
市内陸上大会顔合わせ会
 強化選手     大会日 6月17日(金)  場所 船橋市運動公園競技場
全体責任者 橋岳大(3-3) 島田 匠(2-2)
スプリント リーダー 石井 翔太(3-1)
3年 石井翔太(3-1) 林慶次郎(3-2) 岩田敦貴(3-1) 小澤勇仁(3-2) 松島俊哉(3-3) 村上慎一朗(3-4)
☆鍋島勇哉(3-2) ☆甲斐 陣(3-3) 吉野将明(3-2)
和田咲希(3-4) 橋本紗英(3-3) 渋谷莉那(3-3) 野波愛香(3-2)
2年 大澤滉太(2-1) 駒米凌弥(2-3) 斉藤恵介(2-4) 和田英樹(2-2) 岡部洸太(2-2)
安田琴音(2-2) 原 菜華(2-4) 木嶌 優(2-4)
1年 小松慎吾(1-1) 角田優駿(1-1) 逆井琉偉(1-2) 大竹龍太(1-3) 米岡 駿(1-1) 中平智貴(1-1)
小島大毅(1-2) 萩原啓貴(1-4)
伊藤はるか(1-3)
大谷舞永(1-1) 豊島風羽(1-1) 財田莉那(1-3)
ハードル リーダー 外舘莉奈(3-4)
3年 岡村良哉(3-2) 池谷絢太(3-1) 志田 健(3-2) 外舘莉奈(3-4)
2年 田中美帆(2-3) 梅内郁佳(2-2)
1年 清水鮎美(1-4)
ロング リーダー 村田聖人(3-1)
3年 村田聖人(3-1) 大澤隆成(3-1) 石井優作(3-3)
小島美波(3-2) 愛澤祈菜(3-4) 相田悠花(3-1) 山田瑠奈(3-3)
2年 和田英樹(2-2) 島岡知輝(2-2) 柴田健太郎(2-1) 山本侑樹(2-3) 大澤 新(2-2) 若松 徹(2-4)
木下陸大(1-2) 及川友靖(1-4) 伊藤奈々美(2-4)
1年 稲垣 成(1-2) 飛田亮太(1-4) 阿部 梓(1-3) 竹内遥斗(1-4) 森口 純(1-4) 中野皓上(1-4)
治部佑理子(1-2) 清水里奈(1-1) 小島美月(1-4)
幅跳び リーダー 土田アユミ (3-1)
3年 岩田敦貴(3-1)
土田アユミ(3-1) 小林由里奈(3-4)
2年 大澤滉太(2-1) 駒米凌弥(2-3) 高橋和也(2-2) 松永義正(2-2)
田中美帆(2-3) 高梨葉月(2-3) 島野 萌(2-4)
1年 古澤和馬(1-4) 角田優駿(1-1) 大竹龍太(1-3)
豊島風羽(1-1) 梅内優佳(1-2) 樺澤 茜(1-1)
高跳び リーダー 志田 健(3ー2) 砲丸 リーダー 佐藤 巧(3-3)
3年 岡村良哉(3-2) 池谷絢太(3-1) 志田 健(3-2) 佐藤 巧(3-3) 川上裕樹(3-3) 市山翔大(3-4)
大塚友可里(3-3) 重松秀輝(2-2) 島田美南(3-1) 伊藤夕菜(3-2) 菅野 彩(2-2)
2年 田尻晴香(2-4)
1年 宮野拓巳(1-1) 森彩乃(1-4) 石原春香(1-2)
 
お 詫 び
 三中ホームページのトップにある、各種「お便り」が、サーバー会社の不具合 により掲載することができません。「サーバーが回復しだい掲載します」と連絡がありましたので、今しばらくお待ちください。
       修学旅行まであと一週間 5月18日(水)
1 修学旅行のねらい
(1)班別行動の計画・実施を通して、話し合いの力、他者を理解する思いやり、協調性などを身 につける。   
(2)計画に沿って生活することを意識し、集団としての規律ある行動や生活の仕方を学ぶ。    また、寝食を共にすることで人間関係をより一層深め合い、学級や学年の一体感を高める。
(3)日本古来の文化に目的を持って見学に行き、より深い知識を身につける。
(4)阪神・淡路大震災に関する震災学習を通して、地震災害について学ぶ。また、被災者の方 からお話を伺い、命の大切さ、災害への備えの大切さ、人と人とが助け合うことの重要性な  どについて考える機会とする。

2 期 日 平成23年 5月27日(金)〜29日(日) 
        ※振り替え休業:30日(月)・31日(火)

3 行き先 神戸・京都・奈良方面

4 宿泊先  『料理旅館 花楽』  住所 京都市東山区祇園町南側499
  TEL 075−541−2525

5 日 程
    27日(金)

7:15 東京駅集合
7:25 出発の会
7:47 東京駅 出発
10:23 新大阪 到着
10:45 神戸方面へ(バス移動)
   ・人と未来防災センター・長田地区震災体験学習  
17:00 宿舎 到着
    ・夕食・入浴  
    ・拡大実行委員会
    ・学級反省会
    ・就寝
   28日(土)

6:00 起床
7:00 朝食
8:00 班ごとに宿舎出発
   京都班別学習
17:00 班ごとに宿舎到着
   ・夕食
19:00 夜の集い(
建仁寺)
   ・入浴
   ・拡大実行委員会
   ・学級反省会 ・就寝
    29日(日)

 6:00 起床
 7:00 朝食
 8:00 宿舎 出発
    奈良班別学習
12:40 班ごとに昼食(
車中
13:10 京都駅 到着
     13:59 京都駅 出発
    16:20 東京駅 到着
    16:45 東京駅 出発
    17:10 船橋駅 到着
    17:26 新鎌ケ谷駅 到着

※最寄りの駅から帰宅


3−3
茶園由佳さん作
6 服装・持ち物
原則として、中学校の校外学習として実施するので、生徒手帳に記載してある三中でのきまりや生活を基本とします。
(1)服装
  3日間の行動は制服です。(夏服・冬服かは検討中です。)ただし、2日目の夜の集いの服 装は校内服(ジャージ、体操服、ハーフパンツ)です。また、宿舎でのみ私服の着用を許可し ます。(Tシャツやトレーナーなど。)
 ※詳細は実行委員会を中心に話合い中です。後日、しおり等で連絡します。
(2)持ち物
 バッグ(大・小1個ずつ。小さめのバッグは両手があくもの。)・しおり・筆記用具・水筒又はペ ットボトル・雨具・ハンカチ・タオル・ティッシュ・三中ジャージ・体操服・ ハーフパンツ・下着や 靴下など着替え・洗面用具・タオル(大小)・時計(班で男女1個以上)・宿で使用するTシャツ  やトレーナーなど。
 ※持っていっても良いもの
   弁当(1日目の朝食分)・ドライヤー(部屋で一台のみ)・カメラ・常備薬等
(3)お小遣い 6,500円〜12,000円以内
 ※行動費として学校から3,000円と2日目のバス乗り放題カードが支給されます。
 それ以外に、班別学習中の飲み物代や2日目の昼食代、拝観料不足分、お土産代が必要  と考えられ、上記の金額を設定しました。

7 その他
 ※「保険証のコピー」の提出をお願いします。生徒個人の保険証であっても、紛失のおそれ  があるのでコピーでお願いします。
進路保護者会
進路指導保護者会校長挨拶
 本日はお忙しいところを進路指導保護者会に出席していただきましてありがとうございます。この部活動保護者会の参加人数も、例年よりも増えています。特に1、2年生の保護者の参加が増え意識の高さがうかがえます。
さて、昨年より入試制度が代わり、試練の年になりました。詳しいことはこの後、進路担当の小林から説明があると思います。昨年度は、私立入試、前期入試そして後期試験を終えて、3年全員の生徒が進路を決定いたしました。これは、二次募集や進路未定の生徒がその段階でいないということで、市内はもちろんのこと、三中の37年の歴史でもない快挙であると思います。
 これら要因は、担任だけではなく、学年や学校全体で進路指導を進める体制が良かったことで、例えば、昨年からの新しい試みである高校のカリスマ先生を呼んでの出前授業(昨年度は10月に6つの高校のから7人お呼びしました。)、また、高校の先生方を呼んでの屋台村方式の高校説明会(これは11月に12校の高校の先生方をお呼びしました)など、また、今年は、面接を重視しようということで、副担、担任そして最後は校長面接をするなど一人に三回個人面接をまた、集団面接のある生徒に対しても実施したのも大きいと思いますが、何よりも担任との信頼関係が多かったのが要因だったと思います。
今年度から、三中のホームページの中に、「進路指導通信」を新設しました。現在、4号発行しているのでご覧いただければ幸いです。また、進路を決める際は、子どもとよく話し合って欲しいと思います。 
最後になりましたが、私も三中にいる前は、東葛飾高校の教頭をしており、直接受け入れる側の方の立場にいました。色々、他の学校の校長よりは高校においては情報が知識があると思います。次に進路指導を担当する小林を紹介します。小林は進路指導主任12年目で、3年進路を3年連続で担当しています。また、進路指導の分野では県や地域の役員として活躍しています。このあと、詳しいことは小林から説明がありますのでよろしくお願いします。
部活動保護者会
部活動保護者会校長挨拶
 本日はお忙しいところを部活動保護者会に出席していただきましてありがとうございます。1年生も入部して、早一カ月が過ぎ試合に出て活躍している生徒もおります。反対に、疲れてしまって部活を転部したいという生徒もおります。
 さて、部活動の根本的な意味は、「生徒の人間形成」であり、「学年や学級の枠を超えて、文化やスポーツに親しむ態度を育てる」ことだと考えております。挨拶、礼儀、チームワーク、体力の向上、忍耐力の育成、練習方法を工夫したり、ゲームの作戦を考えたりすることなど、考える力も伸びます。いわば知、徳、体の三要素が育っていきます。
このように教育効果の高い部活動ですが、学校の教育課程の枠の外におかれています。そのため、部活動は先生方がボランティア精神を発揮して、生徒のために、いわば手弁当で頑張って指導してくれる活動です。私は校長として部活動を指導している先生方に本当に感謝しております。
三中はここ1,2年の間に、若い先生が入ってきたこともあって、部活動が活発になってきました。土曜日や夏休み中も多くの部が活動しています。一時停滞していたものが再び活発になった過程には、先生方の頑張りとともに、保護者の皆さんのご協力があったと考えています。
 そこで、部活動を行う上での学校側の配慮を2、3あげたいと思います。
@疲労の蓄積を考慮して適当に休ませる
「休むことも練習」
A熱中症や脱水症状、そのたの事故や障害、また試合に行く時の交通事故について十分配慮する。また、学校や他校で試合をしているときに地震が発生した時の対応などは、ホームページに掲載しておりますのでご覧ください。
B大会に臨む姿勢
 勝つことはもちろん大切ですが、それが最終目的ではないということです。けれども、子ども達と指導者の心が一つになったときには、勝ち負けの結果にかかわらず、それ以上に大きな感動につながっていくと思うのです。部活動での人間関係にも我々は十分注意を払っていくつもりです。よろしくお願いいたします。
 なお、申し遅れましたが、剣道部は今年度より1年生を募集しておりません。これは、昭和62年の時に、3中生は976名おりましたが、今は435名で全盛時の半分以下です。しかし、部活動の数は、その当時のままで、数年前にその理由で男子バレー部が無くなりました。
今回、剣道部の顧問も受け手がなく、廃部の所、全顧問の先生が、今の2、3年生が卒業するまで顧問をするといういきさつがあって、一年生の入部は無しとなりました。ただし、水泳や器械体操、レスリングのように、社会クラブに所属していて、小中体連が認める種目については、参加できるようにしたいと思います。
 最後になりましたが、どうか今年度も、子どもが同じ部に所属している保護者の皆さん同士が、お互いに仲良くしていただいて、鎌ケ谷三中の部活動を支えていただきたいと思います。
 以上、簡単ではございますが、冒頭の挨拶といたします。

        3年実力テスト     5月17日(火)
 今年度、初めての実力テストが実施されました。自己の実力を知る上で、とても大切なテストなので生徒達も真剣な態度で臨んでいました。
本日の生徒の様子
        春の大会part4     5月16日(月)
    部    活   大  会  名      勝  敗  等
男子バスケットボール部 鎌ケ谷市市内大会   ・対 四中 68-46 勝
 ・対 二中 65-45 勝
 ・対 五中 76-47 勝
 ・対 鎌中 67-66 勝
  
4勝全勝で優勝
 優秀選手 村田聖人、諏訪剛流
女子バスケットボール部 鎌ケ谷市市内大会 1勝3敗で4位
女子卓球部 春季県大会 2回戦 対 飯山満中 1-3 負
成 績 表
青少年育成三中学区推進委員会総会5月13日(金)
 鎌ケ谷市青少年育成第三中学校区推進委員会の総会が本校会議室で行われました。主な活動としては・地区パトロール(定例・夏祭り・行事等) ・視察研修(6/2八街少年院・東京税関麻薬探知犬訓練センター) ・情報交換会(7/1) ・いも煮会(11/12西部小) ・親睦野球大会(12/3市制公園) ・子ども育成研修(3/26むさしの村)です。総会には21名の委員が参加し今年度の活動について話し合いが進められました。
        本日の生徒の様子  5月13日(金)
葛南大会テニス個人準優勝 岡野・飛田組 葛南大会テニス個人3位 小林・間宮組
南関東中学生レスリング大会42kg級優勝
逆井琉偉君
1年2組

全日本中学生レスリング大会出場
     3年学年集会 −修学旅行研修−
          生 徒 総 会      5月12日(木)
 議長 3−1 黄地さん 2−4 小野寺君  書記 3−1 岩田君 2−2 谷津さん
質問
@中央委員会の落ち葉ボランティアは、なぜ美化委員会がやらないのですか。
回答→落ち葉掃きボランティアは会長の発案で始まったものです。冬に学校の敷地内が落ち葉が多く積り、どうにかならないかと思い、生徒会の顧問や学年の先生と話し合った結果、「ボランティア」ということで、各学級に中央委員会を通して始めたものであります。今年はどのような形で行うかわかりませんが、もし、ボランティア活動になったときには、みなさんの協力をお願いします。
A女子バスケットボール部と美術部のように部員の人数が同じなのになぜ、部費が違うのか。
回答→部費は部員数で出しているのではなく、前年度の支出額に101.7456394をかけ、たすことの、部員の増減一人当たり200円をプラスして算出。運動部は、練習試合で毎月3000円〜5000円の出費がある。また、登録費も1000円〜2000円かかるため、違ってくる。
Bトレセン・スタセンにはどのような人が行くのですか。
回答→トレセンは夏休みに2泊3日という宿泊を通して、東葛地区の各学校のリーダーを育成する場です。学習内容は・ボランティアについて ・赤十字の活動について ・災害時の救助活動やAEDを使っての救急法 ・リーダーの資質やリーダーシップの取り方について、誰でも参加できますので、是非担任や生徒会の顧問に声を掛けてください。スタセンは、トレセンで推薦を受けた生徒が、地区の代表として県に集まりリーダーとしての学習を深める場です。

C図書室の長期貸し出しは、どのようにしたら出来ますか。
回答→夏休みや冬休みには冊数を増やして貸し出しをしています。
 校長講評
今日の生徒総会は素晴らしいものでした。これまで準備していただいた、生徒会の皆さんはもちろん委員長の皆さんも大変だったことでしょう。ご苦労様でした。
 生徒総会は、今年の生徒会の活動を自分たちで決める場です。一年間にどのような活動をするのか、お金をどのように使うのかが十分、皆にも認識できたと思います。
 今回、中央委員会を含めて7つの委員会、15の部活動の活動予定や予算等が話し合われました。また、質問を見ると、学級で充実した話し合いができていたと思います。
そこで、私から三つお話をします。
まず、 
1 生徒会ががんばっている学校がすばらしい学校になる。
  もちろん、生徒会活動は生徒会役員だけでやるものではない。今、ここにいるみんなが中   心となって支えてはじめて生き生きした活動になり、素晴らしい学校になるのです。

2 何かをしてくれるのを待たない。自分がみんなのために学校のために何ができるのかを考  え行動することです。

3 中央委員会の「鎌ケ谷1学校に」という目標がありますが、すばらしい学校にするために全  員が一つになってがんばっていこう。

 おわりに、大切なことは、今日決まったことをもとに、これからどのように活動していくかということです。さらによい三中を作るために、一人一人がしっかりと考え、活動してほしい
と思います。最後に、本当に今日は素晴らしい生徒総会でした。 これで、話を終わります。
        特別支援合同遠足   5月11日(水)
 市内特別支援学級の合同遠足が鎌ケ谷中学校で行われました。本来ならば、市民の森での実施でしたが、雨天のため鎌ケ谷中学校の武道館での開催となりました。学校紹介から始まり、ゲームなどのレクやフォークダンスなど楽しい一日でした。
       春の大会、練習試合part3 5月9日(月)
 競 技 名 対戦相手  点  数 勝  負
サッカー・葛南大会 久寺家中 1−1 引き分け
   決勝リーグ 布佐中 2−3
野 球・市長杯 昭和学院中 9−2
柏五中 5−7     負
陸上・我孫子記録会 石井翔太 100m 11.7 200m 24.2 県通信大会出場
 成  績 
※卓球、テニス、レスリングの結果は次回に掲載します。
  本日の生徒の様子
 職員室の前の廊下に、とてもいい香りが漂っていたので、家庭科室を訪問すると2年1組がハンバーグ作りを行っていました。また、2組は金工加工を行っていました。1年1組では理科の観察で家庭から持ってきた花を分解し観察を行っていました。
             本日の生徒の様子  5月6日(金)
家庭訪問も4日目を迎えました。連休の合間にある今日でしたが、生徒達も落ち着いて授業に臨んでいます。3年の修学旅行まで、あと3週間になり、準備も佳境に入ってきました。日程等について、次週お知らせします。
        春の大会part2    5月2日(月)
サッカー  葛南大会 決勝リーグ進出
男子バスケット 東葛大会
バレーボール 東葛大会
成   績
競 技 名 対 戦 相 手 点 数 勝 敗
サッカー 湖 北 台 中 2−0
我 孫 子 中 0−2
バスケットボール男 流 山 南部中 79−45
豊 四 季 中 47−57
バレーボール 関 宿 中 0−2
柏 二 中 0−2
本日の生徒の様子
    4月16日保護者会 アンケート集計結果   回答数26名
 大変遅れて申し訳ありませんでしたが、4月16日(土)に行われた保護者会のアンケートの集計結果をお知らせいたします。なお、自由欄については、記載の通り原文で掲載しておりますので、ご容赦ください。アンケートに協力していただきありがとうございました。
アンケート回答
 @子ども達は明るく元気に活動していましたか。 ○・・26人 ×・・0人
 A子ども達は熱心に学習していましたか。     ○・・26人 ×・・0人
 B登下校の生徒の姿は、中学生らしいですか。  ○・・26人 ×・・0人
 C校内において、礼儀正しい子ども達ですか。  ○・・26人 ×・・0人
 D職員と保護者(地域)との関係は良いと思いますか。○・・25 ×・・1名

自由欄
・電気をこまめに消してほしい。
・school iを設定してください。(地震や緊急時に伝わる体制を)
・小学校のように学校との連絡をぜひ願いたい。→緊急掲示板を作成、また、緊急体制マニュ アルをHPで掲示中。なお、school i等については検討中です。
・これから、一年よろしくお願いします。 ・なごめました
・授業参観中(廊下)、体育館の全体会中、保護者の私語が多く、子ども達の発表や先生方の話が聞こえないこともあった。保護者一人ひとりの問題であると思うが、質問Eの職員と保護者(地域)との関連という点で、気付いた時は注意できるような関係であってほしい。(小学校の時から、保護者の態度は変わらないので、地域性であるのかなと感じる。)入学式のとき(前後)も私語が多く残念であった。在校生の方が立派であった。

  
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
H22 H23 H24 H25 最新の書き込み