鎌三丸の航路
日々の学校の様子
H22 H23 H24 H25 最新の書き込み
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
    鎌ケ谷駅前クリスマスイベント 12月23日(金)
  23日(祝)12時20分から、鎌ケ谷駅東口広場にて「クリスマスイベント−音と光とこどもたち−」に本校の吹奏楽部が参加しました。当日は、風が強く肌寒い気候でしたが、生徒達は寒さに負けずに素晴らしい演奏をし、観客を魅了することができました。
           2学期終業式    12月22日(木)
 平成23年12月22日  2学期終業式 校長講話
あとわずかで東日本大震災のあった激動の平成23年が終わり、平成24年(2012年)という新しい年を迎えます。君達にとってこの1年はどうだったでしょうか。
 2学期は、4ヶ月間という、1年で最も長い学期でした。夏秋冬の季節をまたぐ2学期は、長かった分だけ、たくさん学び、たくさん苦しみ、たくさん涙を流し、たくさん笑ったのではないかと思います。
 少しだけ振り返りますと、体育祭における皆さんの頑張りは、保護者をはじめ多くの人たちに大きな感動と三中の頑張りを印象づけました。今年の体育祭は昨年の猛暑のおかげで10月1日に実施されましたが、10年ぶりに復活したダンスや組体操そして応援など誰一人としてくじけることなく取り組む姿は立派でした。
 そのほかにも、松戸の21世紀の森のホールを使っての欅祭では、すばらしい合唱における頑張りなど、三中には、確実に新しい動きと成果が現れてきています。
 部活動おいても1.2年生が新チームとなって戦った新人大会でもどの部活も三中らしい爽やかなファイトで臨んでくれました。。
 「努力は人を裏切らない」という言葉がありますが、女子卓球部は見事、関東大会の切符を手に入れることが出来ました。
 さて3年生は卒業まであと84日となりました。
3年生は自分が決めたハードルを自力で越えてください。どんなに辛くとも、やり遂げてください。辛いときに努力してこそ自立でき、またそういうときこそ大飛躍ができるのです。受験勉強はチームプレーです。
戦うのは3年生自身ですが、導きや後押しをしてくれる先生方がいます、共に励ましあって進む友達もいます。そして忘れてならないのは、経済的な支援・日常の食事の心配など様々な後方支援をしてくれる家族の存在です。日常の感謝の気持ちを言葉と笑顔と行動で家族の前で感謝の態度として示してください。
 話を変えますが、星野富弘さんという人を知っている人がいると思います。星野さんは、大学を出て、中学校の体育の教師になりました。専門が器械体操だったので、体操部の顧問になりました。模範演技をしているときに、頭から落ちて、首から上の神経しか働かないようになってしまったのです。首から下はまったく感覚がなくなり動かすことができません。自分では飲んだり食べたりできないし、用便も足せない。食べさせてもらったり、飲ませてもらったりして、やっと生きていることができる体になってしまったのです。一時は、自分なんか生きる価値がないと考えられたようですが体の中で唯一道具として使える口に筆をくわえて、絵や詩が書けるようになりました。その絵や詩は、たいへん大勢の人に生きる勇気を与えることになりました。星野さんは、本の中で、事故から2年くらいたっても、いっこうに体はよくならない。看護実習で、若い女性の看護実習生が大勢星野さんのところに来て、便をとる実習などをしていきます。恥ずかしいと思っても、どうしようもない。心の中にやりきれないせつなさでいっぱいになってしまう。そんな気持ちでいたときの夕食のことです。お母さんが、スプーンで汁を飲ませようとします。しかし、手が震えて、汁を顔にこぼしてしまったのです。星野さんは思わず「くそ婆」と叫んでしまいました。お母さんの看病がなかったら生きていくことすらできないのにそんなふうに叫んでしまった。でも、お母さんは愚痴ひとついわず、廊下では涙をこぼしながらも必死で看病を続けてくれました。
 星野さんのこの文章を読んでいて、私も、小学生や中学生の頃、何かうまくいかないことがあると、母親に当たりちらしたことがあったなあと思い出しました。
たいしたことでもないのに、母親に当たりちらしたのは、とてもあまえていたからなんだなぁと思います。もっと人とのつながりを大切にすればよかったなぁと思います。
 さて、1、2年生の皆さん、来年は2、3年生となります。2年生は最上級生になります。三中生として誇りある行動がとれたでしょうか。みんな「三中をもっとよくしよう」「よい学校にしよう」「きれいな学校にしよう」と考えくれていると思います。そんな思いを持ってほしいと思います。そんな一人一人の思いが、すばらしい学校をつくっていくのです。全校生で鎌ケ谷一の学校をつくるために頑張りましょう。期待しています。
 最後に年末年始の休みは、日頃とは違った家族とのつながりを持ちやすい時です。家の人と一緒に大掃除をしたり、年越しのごちそう作りを手伝ったり、お宮参りに行ったり、ご家族との時間を、大事に、大事に過ごしてきてほしいと思います。
3年生は受験勉強で忙しいと思いますが、息抜きのつもりでお手伝いもするとよいと思います。良い年取りをして、2012年の1月10日には全員が元気な顔を見せてほしいと思います。
      自転車マナーアップ隊活動12月21日(水)
  本日6:50より、鎌ケ谷警察署や市教育委員会の方々、本校からも生徒会生徒や生活委員長が参加しての自転車マナーアップ隊の活動が行われました。このマナーアップ隊は、自転車通学生徒の交通事故防止の意識の向上や自転車に乗る際のマナーの向上をねらいとしたもので、校門からグラウンド横の側道、お墓付近のT字路粟野十字路の3か所で「声掛け運動」を行いました。寒い中、大変でしたがご苦労様でした。
 幸豊苑クリスマスコンサート  
 
 
 特別養護老人ホーム「幸豊苑」に、あすなろ学級と吹奏楽部2年の生徒が演奏訪問しました。この幸豊苑は本校から1分という近隣にあり、2年生の職場体験学習でも毎年大変お世話になっている老人ホームです。今年度に入り、2度目の演奏会でしたが、入所者のお年寄りの方が、拍手し、涙を流したり、口ずさんでくれた場面に、訪問した生徒が感動しました。施設の職員から、「痴呆の方でほとんど会話できない方が、故郷(ふるさと)の演奏の時に歌っているのを見て涙が出てきました」とお話がありました。最後に吹奏楽部の生徒から手作りのクリスマスカードを、欅ルームとあすなろ学級の生徒から、学校で採り加工した銀杏をプレゼントしました。プレゼントを渡した生徒は「お年寄りの方が『ありがとう、ありがとう』と言って涙している姿を見てジーンときました。」と話をしてくれました。今回の老人ホーム訪問は生徒達にとって、とても意義あるものだと思いました。次回は、春のコンサートを選抜チームでの訪問を計画しています。
 2学期3年まとめ集会 
      2学期学年まとめ集会 12月20日(火) 
 2学年  
 1学年  
 委員会活動を中心に2学期の反省と3学期に向けての取り組みについての 発表がありました。どの生徒も真剣な姿勢で参加していました。 
       2学期授業参観・保護者会 12月19日(月)
 授業参観 5校時 
 全体会  
  5時間目に172名の保護者の方と4名の高校の先生方が来校し、授業参 観を実施しました。参観後、全体保護者会を体育館で行い、その後、各クラスで学級懇談会を実施しました。
          本日の授業より  12月16日(金)
 1年技術科 木工加工 
 あすなろ調理実習 栽培した大根を使ってのハリハリ漬け作り 
 3年女子体育 タグラグビーを使っての体ならし 
  2年道徳  「信頼残高」 
                1.2年歯科検診  12月14日(水)
 傾向として
1年生・・女子に歯石や歯肉炎の生徒が多い。男子は乳歯が残っている生徒が多くその乳歯が割れていても放置されている生徒がいる。 
2年生・・全体的に歯肉炎の生徒が多い。
 対策として
・歯ブラシの仕方に注意すること、特に歯ぐきと歯の間を丁寧に、また奥歯も忘れず磨くこと
・(ブクブク)うがいをして,歯間の汚れを取るようにしてください。
 (歯医者さんからの助言)
あすなろ音楽(ハンドベルの練習) 
 21日に行われる特別養護老人ホーム幸豊苑でのクリスマス演奏会のためのハンドベルの練習をしています。 
 2年国語・書写(書き初め練習) 北村師範特別授業第二弾
 1年家庭科  調理実習
        2年国語(書写)授業  12月13日(火)
 トピックス 2学年掲示板より 
           
2学年の掲示板コーナーには、1月に実施する職場体験のことについてまとめたものが掲示してあります。


←先日お知らせした「鎌ケ谷市自転車マナーアップ隊の交付式の模様が掲載されていましたのでお知らせいたします。
卓球女子県新人戦3位関東大会出場12月12日(月)
 10日〜11日成田中台体育館で卓球県新人大会が開催されました。女子団体は見事3位入賞を果たし,三月に行われる関東大会の切符を手に入れることが出来ました。なお、個人でも、2年計良さんが3位になることが出来ました。おめでとうございます。
      自転車マナーアップ交付式 12月9日(金)
 8日、鎌ケ谷警察署で鎌ケ谷市自転車マナーアップ隊指定証交付式が行われ、本校からは生徒会長の小野寺君と副会長の上田さんが参加しました。このマナーアップ隊は、自転車通学生徒の交通事故防止の意識の向上や自転車に乗る際のマナーの向上をねらいとしたもので、市内では三中のほかに、四中、五中が参加しました。なお、この模様は千葉テレビや新聞等に紹介されました。 
 1年生書写の授業
お知らせ 
             刃物を持った不審者の対応について

 松戸で発生した、刃物を持った不審者が未だ身柄が確保されていない状態です。本日の朝も全職員でパトロールを実施いたしました。また、放課後も部活動を中止し、下校のパトロールを実施いたします。明日から休みとなりますが、不用意な外出は避けるよう御家庭でも御指導ください。また、12月10日(土)12月11日(日)の部活動は中止します。週末に県大会等が予定されている部活動は、顧問が責任を持って引率いたします。尚、12月12日(月)の部活動の朝練習も中止いたします。よろしくお願いします。
             3年生校長面接実施中  12月8日(木)
  3年生は、高校入試に備え面接の練習をしています。事前に3年の先生方に予備面接を実施した後、校長面接を行いました。これから1月に向けて、面接のある学校を受験する生徒全員に校長面接を実施したいと思います。
 本日の授業より
            クリーン作戦2日日  12月7日(水)
 2日目のクリーン作戦は前日の雨で道路上は濡れていましたが、多くの生徒がゴミを拾って通学路の美化に努めました。生徒会役員や美化委員会の生徒も本当にご苦労様でした。                                  
「早寝早起き朝ごはん」講演会 
  2日(金)5校時、本校体育館で鎌ケ谷市健康増進課主催の「早寝早起き朝ごはん」講演会を実施しました。これは、バランスのとれた食生活や健康づくりの重要性を認識し、実践してもらうことをきっかけづくりとして、1年生を対象に「食育」に関する講演会で市内全中学校で実施しています。この講演会では、栄養士の先生方がお越しになり、様々な体験や講演を通して食生活や健康づくりの大切さを学ぶことができました。
             クリーン作戦初日  12月6日(火)
 1年・挨拶運動  
  2学期のクリーン作戦初日が始まりました。多くの生徒が通学路のゴミを拾いながら登校してくれました。明日も2日目のクリーン作戦がありますのでよろしくお願いします。
 青少年育成推進委員会親睦野球大会12月5日(月)
 
 
 
 
 4日(日)市制公園野球場で第三中学校区青少年育成委員会親睦野球大会が開催されました。この大会には、市内選抜中学生、鎌ケ谷警察署、教職員、PTA連合の4チームが参加し、親睦を図るものでしたが、どの試合も真剣そのものでとてもいい試合の連続でした。三中野球部員も、補助役員として活躍してくれました。 
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
H22 H23 H24 H25 最新の書き込み